< 朝だけど、闇 >

もうかれこれ40年近くサムライブルーを応援していますが、

ドーハの悲劇に匹敵するような闇に包まれた気分です。

なぜ勝てない?なぜシュートが決まらない?あれだけシュートやコーナーキックをしていてなぜ得点にならない?

戦術が読まれているし、日本には技が無い。

両サイドバック(長友・酒井)が必死で動き回るだけだ。

どこからやり直したらいいんだろう・・・・・。

アジアカップのベスト8なんて、なんの足しにもなりません。

ああ、サッカー日本代表の選手の皆様、もっともっと自信を持ってシュートの決定力を上げてください。

応援する方も必死なんです。

本日のモチベーションが底まで下がっている私です。

子どもたちのスーパーパフォーマンスで回復しましょう!

Filed under: 世界 — itsuko 08:41

< 前日準備やってます >

さてさて準備をしています、ふきのこ会。

なんとかあやめ組さんも戻ってきて、1年間の生活発表会ができそうです。

子どもたちの最高の演技と嬉しそうな、そして自信に満ちた顔が見たい先生たち。

保護者の方々にも同じように成長した姿を見て、感じて欲しい行事です。

少々お祭り気分な面もありますが、晴れの舞台をどうぞ応援してください。

(なんせエンターテイメントは晴れやかにね^^;)

これ照明のコード。どれがどれだかわかるのかしら・・・・・?

今年購入した正面ライト!ほとんどがあのLEDになり、照度が上がりのお値打ち品です。

で、これが舞台裏の照明さんセット!

どこかのヒューズが飛ばないようにしっかり配線してくださいね、W先生!

一つ一つにコントローラーが付きました。すごいじゃないの(いいじゃないのー=ー;)

さあさあ今度はあっちよ!あちこちで大忙しの副担任の先生方。ガンバレ!

毎日遅くまでご苦労様です。みんな本当によく働きます。

ビデオ撮影もスタンバイ!

それでは皆様のお越しをお待ちしています。感染症対策などはご自身でも用意して、お出かけください。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 18:13

< 氷雨です >

冷たい雨がそぼ降る今日は、風の子の子どもたちも寒い、{{ (>_<) }} を口にします。

♫ 飲ませてください もう少し

今夜は帰らない 帰したくない 

誰が待つと言うのあの部屋に 

そうよ誰もいないは今では・・・・・ ♫

こんな歌詞で始まる氷雨。(歌謡曲はいいですね、悲しいけど^^;)

これは女性の台詞?それとも男性?

意味深な台詞が情景を想像させますが、幼稚園では至って現実的な日々がにぎにぎと続いています。

欠席者も増えることなく、インフルエンザもあやめさん以外では落ち着いていて、感染の広がりはありません。

全体で23名欠席(内私用2名)です。

大丈夫でしょう!

引き続き油断することなく、週末を迎えたいと思います。

氷雨に打たれず、お家でほっこりしてください。

明日はあやめ組も復活します。

マスクが不足しています。一度口から離れてしまうと誰の物かわかりませんし、綺麗でも再使用はできません。

どうぞ目印や名前を付けて下さい。

園では細い黒ペンで名前を書いて渡しています。

ご協力をお願いします。

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 16:23

< 高級魚の受難 >

生息数の急激な減少で漁獲枠を大幅に制限されたクロマグロ。

もちろんその原因は日本人を筆頭に人が食べるという行為(捕食者)の増加による減少です。

「食う・食われる」は生物界の掟。

だからしょうがないのですが、要はバランスの問題です。

地球の生物相は全てが何らかの関係を持ってつながっています。

それが絶妙なバランスで保たれているから成立しています。

それらを壊しているのが悲しいかな人間。

そして水槽に閉じ込められたクロマグロ。

ご存知のように葛西水族園ではこの貴重な大型魚が不審な死を遂げています。

まだ原因は特定できてないようですが、何らかのウィルスが見つかりました。

本来回遊魚であるクロマグロは寝るときも泳いでいるくらい移動していないと生命維持ができない魚類です。

いくら大型水槽といっても、限られたスペースに多くの魚を入れることはその管理には大きなリスクがあったはずです。

たまたま今までは飼育が上手く行ったが、やはり難しかったという結果が今回の大量死ではないでしょうか?

鳥インフルエンザは同じ場所に大量の数が集まっている事が原因で発生する問題です。

だから鶏であり、集中して越冬しているツルやカモやガンやハクチョウです。

考えるに、このクロマグロも結果として生息環境が起こした大量死なのではないでしょうか。

鳥インフルエンザならぬ、魚インフルエンザです。

水族館は大好きで、私は長い間海水魚を飼育していました。

それはそれは管理が大変でした。休日はほぼ彼らの世話で明け暮れました。

でもその頃の私には唯一の心の拠り所でした。

色とりどりの魚を見ることは人々を癒し海中の自然環境を感じることができます。

でも水族園のクロマグロたちは、人に捕まって食べられない代わりに、同じ場所を一生回遊する運命となりました。

それは彼らにとって死を意味したのかもしれません。

犯してはいけない生物それぞれの生態を、人は自分の都合で犯しているのです。

あの大型魚が水槽内を泳ぐさまは雄大で迫力があり感動ものですが、

彼らはいつか外洋に出られる日を信じて、ぐるぐるとアクリル水槽を回っていたのかもしれません。

回転寿司でカタカタと皿音を立てながら回る以外にも、クロマグロに受難はあったのです。

< 三寒四温 >

大寒の今日は1年で最も寒い日とされますが、

日照も延びて春の訪れを感じられるようになる日でもあります。

白梅が咲き始め、小鳥たちが恋のさえずりを始めます。

寒い日は好きですが、春が来る期待感もいいですね!

さて三寒四温は中国の東北区や朝鮮半島での言い習わしが、日本へ伝わってきたようです。

三つ寒くて四つ暖かい。3歩進んで2歩下がる?

もう少しの辛抱ですから頑張って寒さを乗り切りましょう。

こんな写真を送ってもらいました。

ひっそりと越冬している鳥の羽根の写真です。

専門家によると、哺乳動物かフクロウ類に襲われた羽根の跡のようです。

少々おっとりしているこのトラツグミは越冬中に命を落とすことも多い鳥です。

きっと早く暖かくなり、本来の生息地(高位地)へ帰りたいでしょうね。

命を落とすことのないよう、大寒を乗り切って欲しいです。

今日は新年度の役員さんが顔合わせをしていました。お陰さまで12名の方々が揃いました。

多くの機関で新旧交代の時期でもあります。ドキドキ。

来年度はどのような方々が張り切ってくれるでしょうか!!!

平成27年度も期待十分、不安少々^^;かな・・・。

よろしくお願いします!

 

Filed under: 未分類,鳥・トリ・とり — itsuko 17:04

< 寒いですね >

一度落ち着いた感染症がまたぶり返してきました。

寒さも続き、乾燥もしています。

幼児や高齢者の方々は免疫力が低いので感染も広がりやすいようです。

今日はあやめ組さんが学級閉鎖となりました。

早い対応で園内の感染を防ぎたいと思います。

園内では手洗い・うがいはもちろん、クラスの換気やマスクやティッシュの捨て方も管理しています。

行事があるからだけでなく、この冬の感染時期を乗り切りましょう。

あやめ組さんは出来るだけご自宅で静養し、感染を広げないように治療・予防してください。

明日は焼き芋大会の練習をします。2回目の実験です。

(先生だけで^^;)

落ち葉の量や焼ける時間、その状態を観察し必要な手立てを整えます。

天候にも左右されますのでとにかくやってみましょう。

落ち葉は子どもたちが集めてくれています。

山の恵みをいただきましょう。山で気分転換をいたしましょう!

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:31

< 大震災から20年 >

阪神淡路大震災から明日で20年。

もう20年ですか!あの高速道路の横倒しを足の震える思いで見つめてから20年。

そして東関東大震災に、御嶽山の噴火。今は吾妻山も火山性の地震が続いているようです。

日本列島はどこもかしこも活断層の道。そしてマグマの巣。

20年は長いようですが、被災された方々の人生は変えられたままのあっという間の20年でしょう。

大きな災害がある度に自分の周りや生活スタイルを見直しますが、すぐ忘れちゃう。

もう一度あの映像から災害に備えることを心掛けましょう。

そしてまだまだ戦っている被災者がいることを忘れないでいましょう。

幼稚園ではリハーサルを終え、より一層見ごたえのある演目になって来ました。

誕生して3年、4年、5年しか経っていない子どもたちの最高のパフォーマンスを応援したいと思います。

インフルエンザはあやめ組とさくら組に出ています。

なんとか来週1週間、ながつた幼稚園は避けてもらいましょう。

また気温が下がって寒いようです。どうぞ健やかに週末をお過ごし下さい。

世界では自由に対する考え方がエスカレートしています。

自然災害は止められませんが、人々の憎しみはどこかで止められるはずです。

落ち着いて、落ち着いて、相手を尊重して、認め合いましょう。

過去の大戦が宗教や人種問題で勃発した事を忘れてはいけません。

世界中の自由を愛する人たちは深呼吸して、頭を冷やす必要があります。

おしまい!

Filed under: 世界,幼稚園活動,社会情勢 — itsuko 18:03

< 予算案は出されたが・・・・ >

平成27年度の国家予算が出されました。

消費税増税を見送った関係で、社会保障費の増大で他の予算が削られる状態です。

(削れる歳費の見直しはされての予算案なのか、今ひとつわかりませんが・・・・。なんせ消費税が8%に上がったら国会議員の給与がまず上げられた記事も読みました・・・・。なんだかね・・・・。議員定数削減の公約違反で選挙をしている自民党なのに・・・・・・)

かろうじて今年度4月に導入された子育て支援制度は金額が下がったものの、継続されるようです。

幼児教育費では世帯年収270万未満の幼稚園児を対象に、公私立共に年間保育料を3万6千円に減らす案だそうです。

要は現行実施されている、就園奨励補助金枠を広げて対応するのでしょう。

5歳児の無償化も視野に入れているようです。

でも根本的な教育改革を断行しないと幼稚園と保育園の二股環境(所轄の違いや活動内容の差など)は変えられません。

国が本腰を入れて幼児教育の重要性を考えれば、保育環境を必要とする3歳児までと、幼児教育に重点を置く就学前の環境の重要性を認識するはずです。

(まあずっとこれができないでいるから複雑で、曖昧な制度が出てきちゃったのですが・・・・)

先日神奈川県の担当者がながつた幼稚園の預かり事業案の予算の中で、県以外からの補助金収入があるかと訪ねてきました。

横浜市型を導入しているので横浜市からの補助金がありますと答えたら、

それは入れてくれるな!と言うのです。

どういうことかと言うと、横浜市は国の政策とは別に独自で予算を組んで子育て支援をしているので運営資金に入れなくていいと言うのです。

それも横浜市だけはこのような申請形態であるといいます。

結局国がしっかり方針を出さないから地方自治体ごとで子育てや幼児教育に関しての予算組が違い、

国が言う質の高い幼児教育を全ての幼児に!なんて崇高な目標が絵に描いた餅になるのです。

横浜市からの助成金を除いたら、子育て支援にかかる学園負担額が増えますが、だからといって県(国)が出す助成金が増えるわけではなく、相変わらず微微たるものです。

県は横浜市独自の政策を煙たがっているのです。

では国の補助金はどこから幼稚園に回ってくるのでしょうか???

国(県)からの支援が無いと、職員の給与を上げられません。

今の時代、授業料を値上げしての保護者からの納付金請求は理解を得られません。

さて私立幼稚園事業は今後成り立つのでしょうか。

認定こども園を返上する現実がある今、果たしてこの予算はきちんと回ってくるのか・・・・・。

国会議員の先生方に、弾けて輝くふきのこ会の練習をするこの子ども達と、それを支援する熱心な先生方を見て欲しいです。

現場を知って政治家に成れ!と申し上げたい。

要は志の問題かな!?

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 13:37

< リハーサル開始 >

子供たち以上に緊張する先生方。

今週はリハーサルをやっています。

イメージした表現が発揮できるかどうかは、子ども達と担任の信頼関係が決め手です。

どんなコラボになるでしょうか?

どんな出しもにしたいか、それを子どもたちがどのように感じ気持ちを乗せられるか。

いつもと違う衣装に舞台の上。

両者のドキドキ週間が続きます。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 18:50

< 祝 成人 >

成人式おめでとうございます。

卒園児さんでは何人が成人式を迎えたのでしょうか!!!

横浜アリーナは多くの成人さんで大変なことになっていたようですが、その帰りなのか長津田駅で晴れ着の方と出くわしました。

とてもとても素敵な振袖でしたので思わず、「綺麗ですね!おめでとうございます。」と声を掛けてしまいました。

彼女は少し驚きながらも、「ありがとうございます」と会釈を返しました。

大人か・・・・・・。

私はとっくに大人ですが、きちんとした大人に見えているでしょうか・・・・。

子供に戻りたいと時々思いますが、今日は子どものようにワクワクしながら久しぶりに鳥見に出かけた帰りでした。

振袖また着たい!!!です。^^;

今日の鳥見は鶴見川。ヨシガモという素敵なカモ、それこそ晴れ着を着ているようなカモに会いたかったのですが、

ダメでした。風も強くなってきて、三脚も倒れそうになったので午前中で切り上げました。

カモたちは4種類がいました。そろそろ恋の季節。オスの鳴き声と求愛ダンスが盛んになってきました。

カモたちの声大好きなので癒されました。寒かったけど!

この冬のあいだに新たなペアが誕生し、交尾をして春にシベリア方面で産卵します。

今日の成人さんも社会で独り立ちね。(一応^^;)

心は独立して自分の責任下で行動しないとね。

さて夕方からはサッカーアジアカップ予選、パレスチナ戦の応援です。

何点取ってくれるでしょうか?ガンバレ!サムライブルー。

鴨居駅から見えた富士山

川沿いを歩く私の影(ハハハッ)自撮りです。

コガモ♂のお手入れ

画像が悪くてね・・・・・。ちっとも丈夫にならない2015年です。

川原ではドンド焼きをやっていました。

 

Filed under: 未分類,社会情勢,鳥・トリ・とり — itsuko 14:35