< 見えるかな?流星群☆ミ >

さあ夏休み恒例のペルセウス座流星群を見ることはできるでしょうか?

雲が切れてくれるでしょうかね???

12日が発生の極大日となっていますが、前後1週間くらいは見つけ易いそうですから夜空を見上げてみましょう。

今年はオリンピックで日本勢が活躍していますから、

夜はテレビを見る方も多いと思いますが、

ちょっと外へ出て北東の空を見上げて見てください。

サーーーーーと輝く星を見られるかもしれません。お月様が出ているので少々見つけにくいです。

本当は月が沈んでからの夜半。ということは夜明け前に見てみましょう。ムム^^;早い!

 

 

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 16:15

< 暑中お見舞い、赤イトトンボ >

毎日暑いですね。玄関ツバメ3羽が無事に巣立ってほっとしているところ、

グラウンド側の卵の内4羽が孵化したようで頭が4つ確認できます。

こちらもどんどん大きくなって巣立ちを済ませないと、海を渡れないぞーーーーー^^;

そん中、池の掃除をしてみました。

草がどんどん繁茂するこの時期は、水深も気をつけなければいけません。

植物の生命力は底知れぬので、ちょっと油断していると池は干上がってしまいます。この暑さだし。

皆様は涼しくお過ごしでしょうか?毎日の暑さ、お見舞い申し上げます。どうぞご自愛下さい。

そして掃除中ツーツーツーツーと飛んで、産卵の準備に入っていたのがベニイトトンボ!

この垂直だちがオスの産卵の準備。メスの首元をがっちり掴んで離さぬようにしています。

このままオスは飛ぶんだからすごい腹筋。トンボのオスは腹部の末端(尾部)がメスを掴む接続器になっていて、この部分でメスを捕まえ交尾します。

実はずっと移入種のリュウキュウベニイトトンボと思っていましたが、よくよく調べてみると、絶滅危惧Ⅰ類であるベニイトトンボと識別します。オスの複眼が朱赤色で、メスの尾部背面に黒色斑がありません。

これはベニイトトンボでよろしいのではないでしょうか!!!

専門家に見てもらいましょう。

土手にはキツネノカミソリ(ヒガンバナ科)が咲き、道にはアブラゼミの肩羽が落ちていました。

昨日はツクツクボウシの声も聞きました。

立秋を前に、秋はひっそり近づいています。

 

< 東京ジャンヌ・ダルク宣誓たれ >

横浜市民でも今回の東京都知事選では大いにその行方に興味を持った。

夜な夜な放送される政見放送も何とはなしに見ていたものだ。

酷過ぎて開いた口がふさがらない候補者が多い中、なるほど!と唸らせる主張をする人もいて、政策論争が盛んになればいいと思っていた。

しかし選挙って、組織の力でそこに属する大物とか古株とか、なんとも得体のしれない魑魅魍魎の方々が取り仕切っている闇の世界のようで、

そこへ切り込んでいく勇気と度胸は大変な覚悟だっただろう。まあ百戦練磨かもしれないが・・・・・・。

おまけに女性で、独身で、年配の頭がカチカチな男性陣からは一番嫌われる存在だ。

現総理大臣が女性の活躍とか管理職への女性の起用といくら叫んでも、

昔は政府の重鎮として、また東京都知事も務めたいわゆる過去の大物が「厚化粧のうそつき女」などと揶揄する世界。

都議会は女性蔑視の発言で何人もの男性議員が謝罪したのもつい最近の話^^;

そんな中へとにかく乗り込んでいくのだから応援せずにはいられない。

私は同じ女性として新都知事の言動を応援し、活躍を期待している。

1千万都市の意見と、長くその中枢を牛耳っているしがらみ軍団を黙らせるには、

相当の面の皮が必要だ。でも都民の目と口がある。

SNSを頻繁に活用し、あらゆる実態を外に出し、応援した人たちの気持ちを実際の実務に取り込んだらいい。

矛盾と感じることや訳のわからぬ難癖もどんどんつぶやいて、誰が何に対してどんなことを言ってるのか、やってるのかを都民に伝えたらいい。

表に出てこない影の人物の顔色を伺いながら、人が動くようなことがあってはいいはずがない。どんな世界でも!

化粧は女性の見出しなみ。男性だって人前に出る際に気をつけるたしなみは多くある。

世界を代表するビックシティーの新首長の誕生だ。

本当の意味で西欧の女性たちと肩を並べる活躍と存在になって欲しい。

メルケル首相を見てください。過激な思想も渦巻く国内に君臨すること6年?

女性がトップについていた方が世界は平和に保たれる!

「原始女性は太陽であった!」平塚らいてう女史の言葉を現代に蘇らせて欲しいものだ。

 

 

Filed under: 世界,社会情勢 — itsuko 16:02

< 見つけたよ、親子 >

玄関のツバメがもうすぐ巣立ちです。

そして山ではコジュケイという野鳥の親子が散歩をしています。

今年のヒナは1羽だけ。悲しいかな、他の多くが野猫や蛇にやられてしまったのでしょう。

卵は通常10個くらい生むので、残念です。でも毎年幼稚園の山で繁殖しています。

親子の暮らしが私たちの住む街のすぐ近くにありました。

左が雛、中央♀、右♂ 親子のコジュケイ

夜、5羽で眠るツバメの親子。両側に両親が顔を巣に埋めて眠ります。

ツバメの飛ぶ姿をじっくり見たことがありますか?

なんと優雅に華麗に、そしてシャープに飛ぶのでしょう!

数羽が白い雲の間を流れるように飛ぶ姿は、何度見ても、何十分見ていても飽きません。

こうやって毎年太平洋を越えてくるのか・・・・・・と思うと、人の力ではどうにも計り知れない野生動物たちの神秘と驚異を感じずにはいられません。

いつかツバメになってみたいと思う夏です。

 

< 梅雨明け 夏空 夏休み >

お久しぶりです。

今週はずっと忙しく、ブログを開くタイミングを逸してました。

とりあえず元気に過ごしています^^;

やっと夏らしい青空が見られました。太平洋の風が吹き、白い雲がいかにも絵葉書に出てくる形になっていました。

いよいよ夏休みですね。

今年も園内の修繕工事が多く、なんだか落ち着きませんが、少し夏を味わいたいと思います。

しかしどこへ行ってもテロの危険を感じていないといけません。

特に海外へ出かける方は、どうぞ気をつけて下さい。私はまた星を見に行く予定です。

そろそろヒグラシの大合唱が聞こえる時間です。

夏の音のひとつ。ヒグラシ(セミ)この夏も十分に味わいましょう・・・・・。

カナカナカナカナ・・・・・・・・・。ああ涼しいヽ(●´ー`●)ノ♪

 

< さあ、夏休み >

お泊り会は結局雨の中で始まり、雨の中で終了となりました。

こんな年も珍しいです。まだ梅雨も明けませんし。

しかし今年も無事に終わって良かったです。また1つ楽しい思い出が出来ました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

そして夏休みに入ります。子供たちにとっては新しい体験や今までの成果を上げる時間でしょう。

ご家族で充実した時間としてください。

世界ではテロが頻発しています。自分の身は自分で守る行動を心がけましょう。

子どもたちの所在を常に確認し、事故や怪我に合わないように気をつけてください。

海外へ行かれる方は、外務省の「たびナビ」という登録サイトへアクセスして行きましょう。

邦人の保護・安否確認・情報提供をしてくれます。

自分で出来ることはしっかりやって、心配のないバカンスにしてください。

Filed under: 世界,幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 12:19

< ああお泊り会② >

夕飯頃からシクシクと涙をふく子が現れた。

思わず抱きしめて、「うんうん、その気持ち、わかるよ。お家が恋しいよね・・・」

ホームシックも1つの心。こんな経験もこれからの糧になる。

お母さん、お父さんへの思いは深くなる。

このなんとも形容しがたい気持ちと闘いながら、彼女はフォークダンスを踊り、花火の歌を熱唱し、何とか気持ちを紛らわしているようだ。

時々私にすり寄って来る。

うんうん、わかるよその気持ち。でも頑張ってるね、偉いよ。

そして花火が始まった。小雨の中子どもたちは2階のテラスから花火師(ながつた5人組)さんたちの勇ましい姿を見ながら、赤や黄色や青い光を堪能した。

最後は上空30メートルまで上がる特大花火。

なんと花火屋さんがおまけで付けてくれた特別な1本!

ドーンと上がり上空を彩った。「ワーーーーー」

花火を見終えた彼女の顔が笑っていた。

聞けば気分がよくなったとか!

うんうん、わかるよその気持ち。花火を見て気持ちが切り替わったんだね。

「もう大丈夫」とひと言言ってシャワー室へ消えていった。

新企画の夜散歩は出来なかったが、ホールでのキャンプファイヤーや雨の中の花火もまた、楽しい思い出だ。

Filed under: こども環境管理士,幼稚園活動,未分類 — itsuko 21:10

< ああお泊り会 >

子どもに言われました。

「園長先生、今日雨降って夜のお散歩行けないね・・・・」

トホホ。今日も朝から大雨となり、お散歩どころかメイン活動のキャンプファイヤーも出来ません。

今年初めての企画も雨に倒されました。

私が一番楽しみにしていたのでしょうか^^;

残念です。今日はホールで大いに盛り上がりましょう!

< ああ夕涼み会 >

ここ6年程この行事はすっきり行われたことがない。

まったく頭を痛めるお天気だ。

4時ごろまでは外で準備。

ポツポツ雨が落ち始め、縁日の準備はホールにした。

盆踊りは外でやって、でも雨が心配でやはり縁日は中^^;

でも雨が上がって花火は外でやりました。今年の花火は少々物足りず、トホホで終わってしまいました。

近隣の方々との約束で、午後8時には照明を落とさないといけません。

それまではしばし夜のグラウンドを楽しんでもらいましょう。

縁日が中だったので人がはけず、ホールは大混雑。

花火が終わってもまだ並ぶ。

そしてそろそろ片付け開始。大勢の方の入館で大分掃除が必要です。

ああ夕涼み会!今日は満月だったので外ですっきり終わらせたかった無上の1学期終了行事となりました。

怪我なく事故無く、済ませましょう。

皆さまお疲れ様でした。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 19:37

< 土用入り >

土用とは、立秋前の18日間の事で7月20日ごろから始まるとか!

そもそも土用ってどんな意味ですか・・・・・。

暑さが本格的になる時期です。夏休みを前に体力をつけて切り抜けましょう。

ウナギは食べませんよ^^;