26:≪開園42年、お世話になります。≫

 お陰さまで今年も12月4日をもちまして、ながつた幼稚園開園満41年を迎えました。本当に皆様の支えがあってここまで来ました。ありがとうございます。今年は新型インフルエンザによる学園閉鎖の為、プール活動やクラス活動で日程が厳しくなりましたので、休園措置を取りやめました。当日は2名の子どもから、心のこもったお手紙をもらいました。毎年、3年間続けてお手紙を寄せてくれる女の子。そして今年は前日にクラスで『明日は幼稚園のお誕生日だよ!』と言うお話を聞いて、『お誕生日ならカードをあげなきゃ』と思い立ち、自分の言葉で素敵なお手紙を寄こしてくれた男の子。本当にありがたい事です。何より、心にとめてくれた事が一番うれしいです。職員の間でも『創立41年ですね!!!!!』なんて、話題にも上がらないのに・・・・・。
 そしてこのお手紙を朝の放送でみんなに読んであげました。子ども達は真剣に聞いてくれて、本人はとてもうれしかったと、家に帰ったらすぐにお母さんに話したそうです。そしてまたお母さんがその旨を連絡帳で寄せてくれました。その中には、子どもがこの話をしてくれて初めて親も気づいた事、開園記念日を誕生日ととらえ、おめでとうと祝う心が子どもから出た事、この子どもの気持ちを受け止めて、みんなに紹介してくれた事、などなど子どもの気持ちと向き合う事を親が教えられたと書かれていました。
 毎日毎日、忙しく流れて行ってしまう一日に、ふと感じた気持ちを表したり、気がついたり、私たち大人は、特に子どもと向き合っている教員は、一つ一つの出来事をきちんと丁寧に子ども達に伝える必要があるなーーー、とまた改めて感じました。子ども達の心はどこで、どの様に動くかわかりません。私たち教員は毎日真剣勝負で子どもと向き合わなければいけない、と言う事です。創立42年に向かってまた一歩一歩、歩みを進めて行きましょう。子ども達からいつまでも『おめでとう』と言われるように。

Filed under: 未分類 — 管理者 02:10

25:≪真っ赤な秋?、冬?≫

 年少のクラスで『まっかな秋』の歌を歌っていました。この歌詞の状況が11月下旬のお山にあったので(写真下)、その事を話してあげると、子どもたちの顔がみるみる微笑み、やさしくなりました。先生にも、『せっかくこんな環境があるのだから、この野外の下でこの歌を歌ってごらんなさいよ』『子ども達は何かを感じ取るかもしれないよ』と言っておきました。先生自身が季節の変化や活動の環境、導入にもっと敏感にならなければいけません。
 まっかだな まっかだな つたのはっぱがまっかだな もみじのはっぱもまっかだな しずむゆうひに てらされて まっかなほっぺたの きみとぼく まっかなあきに かこまれている

Filed under: 未分類 — 管理者 01:11

24:≪ヤッホーーーー、木更津だより!≫

 木更津のMさん、元気ですか?なんとこの呼びかけに気がついてくれたお母様が、いらっしゃいますよ。木更津は温かいですか?まっ、こちらもそんなに寒くないけどね!まさに温暖化だから。今度そちらの仲間が増えそうですよ。えーーーーー、しっー、もちろんまだ内緒ですが・・・・。じゃ、またね。

Filed under: 未分類 — 管理者 00:12