2025年7月8日
< やまゆり咲きました >
七夕では織姫と彦星を見たかったですが、湿度が高く空気がモワーとしていて、ただ暑いだけで空が見えませんでした。
そんな今年の夏ですが、お山のやまゆりがきれいに咲きました。
神奈川県の花でもあり、日本の里山を代表するような素晴らしい野草です。
この花が自生するこの山は、本当に都会に残されたアオシスです。
大事にしたいこの環境ですが、隣の緑地が住宅建設に移るようで、どこまで影響が掛かるか大変心配です。
それでもやまゆりが咲き、赤とんぼ系の小さなトンボ(マユタテアカネ)が飛来し、ナガサキアゲハという大きなアゲハ蝶が休むこのお山。
(眉状突起という部分がなく、白い斑紋はメス。鳥に後翅をつつかれています)
ずっと大事にし、子どもたちのワクワクドキドキの自然環境であり、大人の癒しの空間であり続けて欲しいです。
やまゆりはいい香りがするんですよ。