< タヌキ出現 >

お山でタヌキ(ホンドタヌキ)に遭遇するのは3回目ですが、2頭は初めてです。

でも1頭はカイセン(線虫)に犯されていて、体毛がほとんどない悲惨な状態でした。

体も痩せこけていて、本来なら保護して消毒治療を施すと、再びフサフサの毛が生えてくるのですが、捕獲もできずにもう1頭の元気そうなヤツと裏山へ消えて行きました。

夜行性なのでどこかねぐらを探していたのかもしれません。

野生動物にとって冬は受難の季節。特に哺乳類には食べ物の確保が大変困難でしょう。

ましてやこの辺の環境では、分断された薮や山野を道路伝いに移動しなければなりません。

交通事故が多いわけです。

こちらをじっと見つめるホンドタヌキ。

もしかしたらもうすぐ冬も終わるので、体のカイセンが死滅して、自然治癒するかもしれませんが、

なんとか無事に生き延びて欲しいものです。

中央の細長い顔がカイセンタヌキ。隣の丸っこいのがもう1頭のお尻。

元気なタヌキの後ろ姿。

尻尾はフサフサでした。お山でどんぐりたくさん食べればいいのに・・・・・・・・。