< 月曜日の忘れもの >

先週から幼稚園は始まったのですが、なぜか今日はお母さんを呼んで号泣する子が多く、

何だか9月になったから、本当に夏休みが終わった感覚になったのでしょうか?

新しいお友達も5人が転入し、朝のホール集合では紹介が出来ました。

年少さん3名、年中さん1名、年長さん1名で、みんなお名前がはっきり言えて、大変素晴らしいお友達です。

そして月曜日は週の初め。

忘れ物をしないようにお家でチェックしていますか?

上履きを忘れる子、名札を付け忘れた子、コップの無い子などなど必ずいます。

前日に用意をして、忘れ物の無いようにして下さい。

そのまま2,3日忘れたままで送る子もいますよ!

どうぞここは各ご家庭力を発揮して、しっかりとチェックして下さい。

明日は年長さんのお行儀があります。

ふくさセットに教本はもちろん、白靴下、髪の毛のゴム止めなど、忘れずに持たせて下さい。

まだまだ暑いですし、ハンカチは必需品。大人もお出かけ時はハンカチやタオルを持参しましょう。

マイバック・マイボトル、そしてマイハンカチ。

子どものうちから身につけましょう。

Filed under: こども環境管理士,幼稚園活動 — itsuko 15:41

< 群れるウスバキトンボ >

ウスバキトンボはよく赤とんぼと間違えられる少し赤いトンボ。

本来のアカトンボより大きいので見分けられます。

大群をなしてこの時期多く見かけます。

寒さには弱く、暑さには強いのですが、今日の暑さはさすがにめげているのではないでしょうか!

まだ8月と分かっていても、ここに来てまたこの暑さは厳しいですね。

今週は「二百十日」と言われる雑節の1つで、ようやく暑さが収まり万物があらたまる頃とも言うそうです。

立春から数えて210日目で、台風がやって来る日ともなっています。

その通りで台風15号(コンレイ)が近づいています。

特別警報という新しい注意名称も出来ました。

来週からは9月ですが天候にも十分気を付けて、幼稚園活動を進めましょう。

新しい鉄棒とブランコは子どもたちにも人気のようです。

怪我をしないように使ってね!

 

 

 

 

 

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 17:20

< ゴミ、分別してますか! >

さてさて、横浜市ではゴミの減量に取り組み始め、一定の成果を上げて来ました。

新たな取り組みとして、「3R」運動を展開しています。

その一つが子どもたち向けの人形劇です。

今日はこの人形劇団(横浜市資源循環局職員)の皆様に来てもらい、ゴミを分別する事を話してもらいました。

丁度年長さんは夏休み前にゴミの話、エコに付いてみんなで話し合っていました。

これから地球がこれ以上壊れないように、資源の再利用は絶対に必要です。

そしてゴミを分別して資源とする意識が身に付くことが欠かせません。

ドイツではこの事が常識に成っているように、一般市民の誰しもがきちんとゴミを分けられて、それがまた生活物資になって戻って来る仕組み(循環)を整える必要があります。

どうぞ各家庭でゴミをしっかり分別して下さい。

それにもまして、ゴミを出さない工夫と行動を起こして下さい。

ヘラ星のイーオ君はマイバックとマイボトルを模っています。

クマモンにも負けていません。

少しずつの取り組みが、結果として地球環境を維持します。

地球だって怒っています。やられたら、やり返す!

環境を破壊されたら、倍返しです^^;(すみません。)

そうならないように小さいうちから取り組んで下さい。

今日はおみやげでヘラ星人の「イーオ」君ストラップと、

工場等で使い古した工着をリサイクルして作ったかわいらしい軍手を持ち帰ります。

やりましょう、分別。

進めましょう、リサイクル。

イーオ君、大人気でした!

Filed under: こども環境管理士,幼稚園活動 — itsuko 13:43

< さあ、2学期だ。 >

今日はまた暑いですね。せっかく秋の心持になったのに・・・・。

残暑が続く中、2学期(3期制ではありませんが、分かり易いので)が始まりました。

子どもたちは元気に登園して来ました。

少し黒くなって、大きくなりましたね!

朝、涙する子もいましたが、お家が恋しいのも立派な気持ち。そこを乗り越えて人は大きくなるのです。

幼稚園スイッチが入ったところで、秋の虫を見てみよう!

1日中澄んだ鈴の音を聞かせてくれるスズムシ。

夜更けると人知れず鳴き出すマツムシ。

大きな体で鳴き声も半端じゃなく大きい、クツワムシ。

ほっそりとスマートですが実は肉食です、ウマオイ。

スズムシ以外は夜暗くなると鳴き出すので昼間はなかなか声を聞くことが出来ませが、

秋を代表する日本の虫です。

古来は日本書紀や万葉集にも出て来る虫たち。

その辺にすぐ棲息している虫と、探して探してやっと見つかる虫と、時代と共に生息状況もまちまちですが、

1つとしていなくなってはいけない、日本の文化の一役を担っている虫たちです。

声を聞きたい方はどうぞ幼稚園にお越しください。

本物は夜ですが、教材でお聞かせしましょう。

2学期も、いえ夏休み明けからもよろしくお願いします。

{ 虫の声 } 作者不詳

♪ あれ松虫が鳴いているチンチロチンチロチンチロリン

あれ鈴虫も鳴き出した リンリンリンリンリーンリン

秋の夜長を 鳴き通す

ああおもしろい 虫の声

♪ キリキリキーリキリ こおろぎや

ガチャガチャガチャガチャ くつわ虫

後からウマオイ追いついて

チョンチョンチョンチョン スーイッチョオン

秋の夜長を 鳴き通す

ああおもしろい 虫のこえ

 

< 夏の満月 >

今日は満月です。つまり大潮、という事は海ではいろいろな生き物が産卵する日なのです。

サンゴもその一つ。満月に照らされた青白い海の中で、

ポコッポコッと一粒ずつ卵をうみだします。

あたりはつぶつぶの丸い卵でうまります。

実際には見たことがありませんが、摩訶不思議な月と地球の関係がもたらす生き物たちの営み。こんなところでもみんな繋がっていると感じます。

そして今日から家庭訪問です。

ご希望のあったご家庭に、先生たちがお邪魔します。

暑いので先生方も水分補給をしながら子どもたちに、そして保護者の皆様へご挨拶してきて下さい。何件か一緒に回りますので、保護者の方々は一通りお話が終わったら終了とさせて下さいね。(お菓子や飲み物は程ほどに。)この時に出たお話が、今後の信頼関係や活動内容の見直しに繋がった事もありますので、充実した時間となるようご協力をお願いします。

幼稚園ではソーラーパネル設置工事が本格的に成りました。既に各クラスの電球をLEDライトに替え(とてもクリアな明るさとなりました)、新しい鉄棒と年少さんのブランコも設置が終了しました。25年度は消費電力の改善に設備投資することにいたしました。

満月の夜はソーラーパネルも発電すればいいのにね!?(興奮して?ウォーーーーーとね!オオカミかっ。)

Filed under: 宇宙,幼稚園活動 — itsuko 11:53

< 静かです >

今週は長津田プロジェクトが閉館日(夏休み)なので、比較的幼稚園は静かです。

閉館日と言ってもサッカーも水泳も合宿に行っているようですが。

こちらは各クラスのワックス掛けや、廊下階段のメンテナンスが続いています。

人の出入りが少ない今週は清掃日和という事です。

先生方や用務員さんの夏休みはその後になりますね。

先週はほぼ全ての蛍光灯をLEDライトに交換しました。

この辺の設備投資についてはまた改めてお伝えします。

昨日は葉山の森の中で自身の属する会の自然観察会を行い、子どもたちと自然体験をして来ました。

蒸し暑かったのですが、多くの生き物や森の空気に触れて、皆さん満足して終了しました。

帰りのアイスキャンディーは美味しかったな^=^

夏は夏で、夏にしか出来ない自然体験が、機会が少ない昨今ですから大切です。

こんな虫、見た事ありますか?

ハンミョウ といいます。甲虫の仲間。

なんといってもこのカラフルでメタリックな色。実に不思議。

大人の方でも初めて見る方が多いこのハンミョウ。

自然豊かな森の中で暮らします。

と、森の中も大変静かで、耳を澄ませば街では聞けない音で溢れていました。

 

 

 

< 夏休み⑥ >

蒸し暑かった夜も明け、子どもたちのお泊り会が終わります。

一晩家を離れて友達と一緒に眠りに就いた事は、きっといい思い出と自信になった事でしょう。

今日からの夏休みも多くの経験を通し、自然や生き物、社会の仕組みに興味を持てる子になって欲しいと思います。

眠そうな顔の先生方も、お疲れさまでした。いつも一生懸命、ご苦労様です。

保護者の方からのあれやこれやの細かい資料も、一晩の経験に勝るものはありません。

みんなと一緒に何でもやって、何でも食べて見る事です。

親の尺度からだけで子どもを見ていませんか。親の希望を優先していませんか。子どもが自分で伸びる力を見守って下さい。

夕涼みにお泊りと、2日に渡って美味しい差し入れをしてくれたK先生、ありがとうございました。無事に終わりました。

みんな元気で帰ります。きっとお家がそしてお母さん(お父さんはどうだか分かりません)が恋しいですから、ぎゅうと抱きしめてあげて下さい。いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 08:46

< 夏休み⑤ >

私の大好きな子守唄。毎年載せています。

今年もドキドキの体験をいっぱい胸に詰め込んで、

どうぞいい夢を見て下さい。

(先生たちを起こさないでね!)

♪ 静かな夜更けに いつもいつも

思い出すのは おまえのこと

おやすみやすらかに たどれ夢路

おやすみ楽しく 今宵もまた ♪

good night!

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 21:56

< 夏休み④ >

室内でのキャンプファイヤーも度々あります。

今年のストーリーは大切な日(火)を操る「日の女神様」をやっつける悪者が登場しました。

しかし、女神さまは何とライトセーバーを操る、ジェダイの戦士だったのです。

無事に悪役を倒し、キャンプファイヤー係りさんが灯をともして「火」に感謝します。

その後はみんなで踊りです。

という事で、世代の違いではあまりピンと来ないかもしれませんが、スターフォーズ風ストーリーで、

フォークダンスはひょっこりひょうたん島とタタロチカ、どちらも私がクラスを持っていた時と同じです。少し昔を懐かしんでの演出でした。(今でも十分楽しい、そしてイケイケになれる曲です。)

この後花火は外でやりました。

子どもたちは2階のテラスからの見学です。

高い所からで、眺めも良かったでしょう。花火の後は映画を見て、

そろそろ眠い子も?いるようですよ・・・・。

あら、司会はA先生!だったのね。

時間はほぼスケジュール通りに進んでいます。

子どもたちも元気です。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 20:26

< 夏休み③ >

食べました。どのお鍋も美味しかったです。

こちらはおかわり組。お腹と相談してね。

あーー、中継は忙しい。

あれあれ、雨じゃないですか!予期していた残念な雨。

急きょ、室内での演出に変更です。

室内でも相当すごいそうです。が、子どもたちが眠れなくなっちゃうのは困りますよ^^;

室内でのキャンプファイヤーもまた楽し!かな・・・・・・。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 18:51