2011年6月21日
< 今日の仲間たち >
朝は雨がザーーーーと降ったので、どうしましょう!とヒヤヒヤしましたが、予報では降水確率が低く雨雲も通過して行くようでしたので、
「今日はやります!」 と張り切って動物村さんに答えました。
「こちらはザーと降ってますが大丈夫ですか?」
「大丈夫です。」 (半信半疑ながら強気で通しました。)
「わかりました、予定通り伺います。」
そして今日、みんなに会いに来てくれた仲間たち。
うれしい子も、とんでもなくて泣き叫ぶ子も、まずは生き物の存在を頭と体に植え付けましょう。
さて、嵐の前の静けさですね、動物さん!

まずはウサギやネズミとの接し方講習。


さあ、生き物を肌で感じてみよう!



本日のラインナップ。どうぞ!
目を閉じている顔。

開いた顔、かわいい!!!!

こ・れ・は・・・・・・! もしかして、あの方?

シチメンチョウの♀

シチメンチョウの♂

みんなが乗る、お馬さん(もう1頭います)

はい、チビッコたちです。






タヌキさん。お山にも登場しましたね!

時々「ビヒー」と鳴いた、アリスさん。大きくなりました。

ラブラドール種のローラさん。うん、いい子!

シェルティー種のキャンディーさん。あなたもいい子。

やぎさん、ひつじさん。


ヒインコとタイハクオウム。


多くは羽が白や黒で頭に冠羽があるものをオウム、赤・黄・青・緑などカラフルな羽を持つものをインコと呼びます。
ぼく、フェレット!

動物たちはとにかく愛らしく、愛おしい。固有種にしろ、外来種にしろ、それぞれは人と同じ環境に生きている。共に暮らそう!
最後の台詞は「もののけ姫」のアシタカがエンディングに言う言葉。私は「もののけ姫」が大好きです。
明日からサンになってもいいくらい、好きですね!
延期になった移動動物村が無事にやって来て、ほっとしています。
みんな、楽しかったかな!
Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 13:33