< 読書の秋 >

秋は真夏の後のざわめきをクールに納めてくれる雰囲気がある。

だから「静」の活動がピッタリ来るのかもしれないが、

その最大の「静」の活動である読書をするのに適している。

読書は頭を活性化させるのに一番いい方法らしい。

多くの知識が身につくし、想像力も掻き立てる。

違った世界を味わうことができ、なんのエネルギーも使わないから二酸化炭素も発生させない、実に優れた人間活動だ。

出すのは自分の吐く息だけかな^^;

そんなこんなで今日は絵本の整理をしてみた。

ながつた幼稚園には1,000冊以上の絵本があるが、

どんな本なのか目を通していない絵本もある。

そんな本を整理しながら、アンデルセンを読んでみた。

「いばらひめ」「えんどうまめにねたお姫様」

オスカー・ワイルドの「しあわせの王子」などなど・・・・・。

どれもこれも人間愛に満ちていて、思いやりや優しさをこれでもか!と与えてくれる。

大人が読んでも十分に楽しめる、またためになる絵本。

今後幼稚園の活動時間の中でもしっかりと絵本の時間を位置づけていきたいと思う。

私がクラス担任をしていた時は、お帰りの時間を読書の時間としていた。

児童書を章節ごとに読み聞かせ、子供たちの想像力・集中力を養っていた。

1年間で何冊の児童書を読んだだろう。

今人気の「花子とアン」の赤毛のアンも読んだことがある。

毎日慌ただしく過ごしているが、少しでもこの知的で魅力あふれる「静」の時間を大事にしたい。

Filed under: 幼稚園活動,社会情勢 — itsuko 16:22

< スーパームーン・・・ >

今日が満月、スーパームーン!

地球との距離が近いのでひときわ大きく見えます。

今夜は晴れて、見られそう\*0*/

お月様でも見て、心静かに深呼吸。

テニスもサッカーも、世界と戦う若きアスリートに月の輝きを分けてあげましょう。

まあっ、月は自分で輝いているわけじゃないけどね^^;

他者の支えや協力があって、自分も輝くってことで!

錦織くんの来年の参戦に期待しましょう。

お月見して、今夜はお団子でも月餅でも召し上がれ。

Filed under: 宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 18:19

< 白露 名月 残念なり >

草に降りた露が白く光って見える頃。

朝夕の涼しさがくっきりと際立ってきます。

それが白露。急に気温が下がって、体調を崩している子も多いようです。

月曜日を迎えいきなり欠席が増えてしまいました。35名。ほとんどが発熱です。

どうぞ体調管理にご注意ください。

今日は満月。でもこのお天気では拝めないでしょう。

残念至極!秋の夜空にまんまるく大きな満月は、それはそれは宇宙への憧れをかきたてます。

行ってみたいな・・・・・・、あの星へ。

そういえば宇宙博という展覧会を幕張メッセでやっています。

実は夏休みに行ってみました。月に行ったアポロ13号もしっかり展示されていました。

次にあの星を目指す人、いえ国はあるのでしょうか???

文化の秋にそぼ降る雨に濡れながら、遥か天空に思いを馳せるのでした。

月の上を歩いているつもりの私^^;

遠くの青く輝く星はもちろん聖なる大地「地球」!

月面探査機が往く!!!

 

Filed under: 宇宙,未分類 — itsuko 15:10

< 遊び会やってたよ >

ながつた幼稚園独自で進めているプレ幼稚園。

今回で3回目となりました。

だんだんと申し込みされる方が増えて来て、これから始まる見学会にも繋がります。

体操や制作や歌や絵本。

お友達と初めて係わって幼稚園入園です。

今後は入園が決まった方に「入園版」として体験日があります。

子どもの幼稚園慣れと同時に、お母さんの心配排除も重要。

一人であれこれ悩まず、どうぞ私たちに託してください。

では、また幼稚園でお会いしましょう。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 12:22

< さて、どうなるかな・・・ >

錦織くんが頑張っています。このまま決勝まで行って、優勝だ!

伊達さんも素敵!

30代の頃、ナブラチロワさんが好きでした。

クールビューティーでとにかく強い!

ああ、テニスの話です。ナブラチロワも40代で現役選手でした。

クルムさんのいつも晴がましいお顔と、努力する姿はとても素敵!

そんなアスリートが活躍する中、さてさてあれからの初陣となるサッカー日本代表の今日の一戦はとても楽しみです。

新しいメンバーも加わり、というよりどのようにコンビネーションが発揮されるか・・・・!

とにかくワールドカップが撃沈だったので、久しぶりに叫びたいのです。

ゴーーーーーーーーーーーール!!!!!

ガンバレ、日本!

今日は早く帰ります。

そういえば、明日FC東京の試合を見に行くんだ!と言っていた年中の男の子がいました。

カズが好きだそうです。あのキング・カズです!

年中にして、シビレルね^^;

おしまい。

 

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 18:08

< 今日は蛇の日? >

今朝、自宅の周りで蛇を見つけたお母さんから報告を受け、

幼稚園では年長の男の子がヒバカリ(蛇)を捕まえ、

今日は蛇の日!となりました。

外集合でみんなにそのお話をしたら、捕まえた男の子がヒーローになりました。

へへ、(o ̄∇ ̄o)♪と照れていた男の子です。

年少の女の子もお昼休みにこの話題。

ヘビを見つけると縁起がいい(・∀・)

で、今日はこれでおしまい。

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 17:27

< 子どもって、素晴らしい! >

年長女子「先生、熱の蚊いる? ねえ先生、熱の蚊いるの???」

山へ一緒に行って、私の後を追いかけながら必死で問いかけて来る。

本人は遊びスモックも何も身につけず、いつもの制服。

「先生、熱の蚊いる?」

私:「熱の蚊はいない。でも人を刺す蚊はいっぱいいるよ。

ほらほら、じっとしていると刺されちゃうよーーーー。」

女子:「キャーーーー(≧∇≦*)」

と言いながら山を降りる気配なし。

子どもは素直で本当にいい。少し心配で、ちょっと聞いてみて、でも現場ではそれより楽しいことがいっぱいあって!!!

いいね、子どもたち!

またまた別の年長女子、

「先生、私最近セミの羽見つけるの。」

私:「あら、そう。どうしてだろう・・・」

女子:「うーーーん、夏が終わっちゃうから?もうすぐ死んじゃうから・・・・」

私:「そうね。よく見ているね。もうすぐ命が終わっちゃうのね。今年も鳴いてくれて、ありがとうって言わなきゃね。」

女子:「まだアブラゼミは鳴いてるね。」

私:「うんうん、よく知ってるね。ちゃんとセミの声、聞けてるのね。素晴らしい!周りをよく見てるのね。」

女子:ヽ(*´∀`)ノ

子どもって本当に素晴らしい。ずっと、ずっと、この感性を持ち続けて欲しいです。

今日は職員会議。

せっかく飼育しているクツワムシやスズムシを真剣に見ていない先生方。

その虫たちの鳴き方さえほとんど認知なし・・・。

会議の中で簡単な自然体験研修。

きちんと見させて、記憶にとどめる。教員としての知見を蓄える。

そしてクツワムシが食べる葉、クズ(マメ科)の花の香りを嗅いでもらいました。

その香りをどのような言葉で表現するか、語彙力が試されます。

ワインのソムリエではありませんが、自分の感じたことを表現する力も身につけます。

「甘い、蒲萄のような香り」

「いい香り、芳香剤に使われているような匂い」

「やさしい香りで、昔草むらで嗅いだ匂いを思い出した。」

「甘すぎて、ちょっと蒸せてしまった。」

いろいろ出ましたが、子どもの方がしっかり感性を捉えているかもしれませんね。

何しろこんな回答もあるくらいです。

どれだけ野外での実体験が乏しいかが、よくわかります。

「お花の匂い」(゜д゜)● ● ● Σ(゚д゚lll)

私の質問の仕方が悪かったのか、そのまんま・・・・・・・、具体的な表現なし!

先生方の感性をもっともっと豊かにし、子供たちと共有しなければ!

< 防災の日ですね! >

毎日雨で何だか夏の日差しが名残惜しいような今日この頃ですが、

今日は防災の日。

さてご家庭での防災意識は高まっていますか???

幼稚園では毎年職員間での意識を高めるために、マニュアルを見直したり、

「今、この時、地震が起きたら私はどのように行動するか」のミニシュミレーションを日々心がけるように伝えています。

備蓄品も見直し、期限切れや不足品のチェックをします。

そこで重要な不足品が分かりました!

「皆さん、食べることは1日、2日我慢できても(水があれば)、トイレは我慢できないでしょううううう」

これは青葉区の防災担当者の話。

ある地域の防災訓練に参加した時に強調されたことが、

①自助 ②共助 ③自治の精神

この3つと、備蓄品の筆頭項目に挙げたいものが、

自宅用トイレパックということです。

そうか、その通りです。乾パンは食べなくてもいいけど、トイレを我慢していたら返って病気になっちゃう^^;

そこで気兼ね無く静かに排泄を済ませることが出来る、自宅用トイレパック。

排泄物をジェルで固めて、なんと燃やすゴミの日に出せる(横浜市に確認済み)スグレモノ。

しかも黒いビニール袋でOKというおまけ付き\^0^/

いかがでしょうか、ご自宅に用意していますか!

もし断水したら基本的にはトイレの排水も使用禁止だそうです。

途中の配管に破損があれば、一度汚物を流し込んでしまうと修復に倍の時間が掛かるそうです。

うんうん、そうですよねーーー。

で、必要なのが代わりとなるトイレパック。

ホームセンターの防災用品売り場に必ずあるそうですから、

是非備蓄品に加えて、防災拠点へ行かなくても自宅が安全なら2.3日自宅で暮らせる用意を整えましょう。

自然災害は必ず来る!と思って、できることをやっておきましょう。

Filed under: 幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 15:24
Page 2 of 212