< 世界観の違いなのか? >

立秋と聞けば日本人なら吹く風の中に秋を感じ、

道端に鳴く虫の声を心地よく思う人がほとんどと思いますが、

世界では全く違う環境や価値観の中で、日々の生活を送っている人たちがたくさんいる事を改めて知らされました。

今オリンピックが開かれていますが、

こんな世界的な一大イベントなんかどこ吹く風で、

人間が動物本能のまま生きている人々の話を聞きました。

タイ という国に行った事がある人は少し感じた事があるかもしれません。

多くの観光客が集まるチャトゥチャック市場では、

人々が行き交う道を、片足の無い障害を持った人が地面を這いずって歩き、物乞いをする人たちがそこらじゅうに普通に居ると言います。

その市場では衣料品や雑貨、貴金属などのお店がごちゃごちゃと並んでいるようですが、

その中にペットショップというか、動物を売っているお店もあり、

さっき産まれたようなチワワやプードル、ポメラニアンがぐっちゃと籠に入れられて、まるで死んでいるように売られているそうです。

その店にはどんよりと曇った悲しい目でただただ立ちつくすハスキー犬もいたそうです。

ハスキー犬は元々緯度の高い、寒冷地の犬です。

タイのような熱帯地方の国で暮らせる分けがありません。

聞くと、この東南アジア地域は外が年間を通じて暑いので、

一般家庭の室内や地下鉄の中、ホテルもビジネスビルも中はすごく寒いそうです。

要は冷房をガンガン効かせていて、入った瞬間に寒いと感じる環境なんだそうです。

それを快適と感じているのでしょう。だから室内であればハスキー犬も飼える!という訳です。

そのお店には「写真は取らないで!」 と書いた籠に、

紐で繋がれたモモンガが10頭ほど入れられていたそうです。

アフリカのある人種の人々もそうですが、

野生動物は食料であって、捕獲して人が命を繋ぐための食べ物で、

またペットとして売り買いし、人の欲を満たす道具という認識が当たりまえなのです。

日本ではこれからの電力供給源をどこから取ろうかと考えている時に、二酸化炭素の排出って、何の事!

という生活をしている人が、いえ国が世界中にあることを思い知らされました。

動物虐待、野生動物の売買禁止、節電や二酸化炭素の排出削減などなど日常耳にしている事柄がある一方、

世界中のあちこちで全く違う価値観が人々を動かしている現実。

これでこの星は救えるのか。

オリンピックなんて、意味があるのか。

人間は結局のところ、何を選択して生きて行けばいいのか。

虚しくなって来ました。

シリアは同じ国民が殺し合っているし、

アフガニスタンでは自分たちが食べて行くためにケシの花を栽培し、その実を麻薬と知りながら売っているし、

ブラジルでは児童労働が大手を振ってまかり通っているし、

私の価値観、世界観なんて、まるっきり通用しない世界があり、それをする事で生きている人たちが多くいる事を知らされました。

世界の安定と平和なんて、絵空事なんでしょうか・・・・・。

普通にタイへ観光に行った人から聞いた話ですが、

私の見聞の少なさを思い知らされました。

実はタイへは一度行った事があるのですが、その時はこんな事、あまり意識しませんでした。

しかし通り一片の表面を見ただけでは、見えない部分がたくさんあったのです。

Filed under: 世界 — itsuko 18:24

< JULY >

ジュラーイ(JULY)って、いい響きですね。

今日で7月も終わりか・・・・・。

早いなーーーー、1ヶ月って。

暑いなーーーー、毎日、毎日。

変だなーーーー、オリンピックの審判団。

柔道も今回は不振の部類に入るのでしょうか?

審判員が全く正反対のジャッジをする(覆す)なんて、

どちらの選手にも関係者にも酷い仕打ちです。

ましてや日本は同じ柔道の審判判断で、酷い目に合った国ですから、なおさら神経質です。

世界共通のルールと審判は、競技において絶対的な約束事項。

誰もに明確で、公平で、分かりやすい方法を取ってもらいたいものです。

そして7月最後の日に、救った命が巣立つでしょうか!

本来の巣から飛び出して、虫の息だった最後の1羽。

即席の手作り巣を用意してから6日目。

今日は羽をはばたかせ、巣立ちの練習をしていました。

両親も近くで見守ります。

よかった、本当に良かった。よく育ってくれました。

元気に巣立て!ツバメさん。

上がお父さん、下がお母さん。細い尾羽が長くあるのが♂です。

おまけ:今日はカブトムシの♀がやってきました。

 

 

 

< どうなるユーロ圏 > 

今ヨーロッパではサッカー選手権が行われていて、

今週は準決勝があります。

その勝ち残った4チームが世界中が頭を抱える

ユーロ貨幣の最大債務国3チーム(スペイン・イタリア・ポルトガル)と、

一人でそれらの国を支えるドイツチームとの一騎打ちです。

とりあえずギリシャはユーロに留まる選択をしても、

ドイツに4-1で完敗でした。

次の危ない国がこの3カ国、という訳です。

なんともバランスの悪い、またどちらの国民にも複雑な気持ちを抱えての、

大決戦です。

ご存知のように、ヨーロッパは南アメリカに並ぶサッカー大好き大陸。

特に成人男子の多くが熱狂的なファンのようです。

観客席を見ていると、まあ割腹の良い大男たちが顔をペインティングで飾り立て、

大声援を送っています。

仕事はどうなっているのでしょうか!

だから債務大国?って事なのかもしれません。

本来はバリバリ仕事をして、税金納めないとね。

ドイツ以外の3カ国はそれはそれはドイツを倒したいと思っているでしょうが、

このドイツの支援が無いと、国自体が回っていかない経済状態。

ドイツ国民は自分たちの税金で他国を支える自負があり、

これまた負けられません。

そしてドイツは強い。

何戦か夜も眠らず生中継を見ているのですが、

下馬評通り、ドイツは強い。

でもスペインも2010年ワールドカップ南アフリカ大会の優勝国。

自国の経済がパンク寸前を感じさせない迫力あり!

イタリアは鉄壁の守りを固めて、イケメン揃い。

ポルトガルはあのMVP選手(クリスチアナ・ロナウド)有する

古くからの強豪国。

4チームともおもしろいチームです。

しかしドイツが優勝するとヨーロッパはゲルマン民族に支配されちゃう雰囲気です。

経済も娯楽も!

メルケル首相も大のサッカー好き。

スポーツは政治とは別世界の話ですが、せめてサッカーでは超債務国の1国が巻き返しておかないと、

本当に国民がやる気をなくして、経済の立て直しどころではありません。

日本も先進国第1位の債務超過国。

国債を発行しても、いつ償還が止まるかもしれない綱渡り状態。

大丈夫でしょうか?????日本経済は。

国会も大変な事になっていますし・・・・・。

そんな表の重大事項を抱えながら、

ヨーロッパの国民はサッカー観戦に熱狂しています。

 

Filed under: 世界,社会情勢 — itsuko 18:53

< 困ったものです >

幼稚園にも北朝鮮のミサイル、いえいえ一応衛星!騒ぎに対して注意を促す通知が届きました。

名前まであるそうです。「銀河3号」だって。

まったくあの国には困ったものです。

「もし、万が一、落下物があったら拾わずに、警察・消防へ連絡するように。」

との事でした。

沖縄県や石垣島の皆様は不安と迷惑と多くの関係車両や人々に、戸惑っている事でしょう。

もう少し外交努力で何とかならないのでしょうか?

PAC3とP3Cを間違えるような大臣が国防を背負っているのだからしょうがないか。

しかしこんな大きな、お金のかかる武器を使わずにすむ方法は無いのでしょうか。

日本は外交が苦手だからな・・・・・・・。

日本人拉致問題もちっとも進展しないし・・・・・・・・。

でも衛星と称するミサイルが国内に飛んできたらそれこそ飛んでも無い事です。

そしてイギリスのキャメロン首相との会話にも我が国の首相はウィットに富んだ返答の一つも出来ず、周りは閉口状態だったとか!

こういう場には機転と品格、豊富な知識から気の効いた言葉や話題を返すのが外交なのに。

残念!

幼稚園では年長さんの懇談会がお陰さまで穏やかに終了しました。

ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

大変静かにお付き合いいただき、有り難いです。

今後ともよろしくお願いします。

 

Filed under: 世界,社会情勢 — itsuko 18:44

< 密猟 >

大震災から10カ月が経ちましたが、まだまだ余震が続きます。

今日も緊急地震速報が入り、幼稚園でも注意を促しましたが、

「先生、今日は怖かったね。」と地震には神経質になっている子どもたち。

本当に怖いですが、必ず再び見舞われるとされている大地震に備えなければいけません。

そしてこちらも実にありえない恐い話です。

私は海外ニュースをよく見るのですが、今日はとても悲惨なそして残酷なニュースがタイから報告され、強い憤りを感じ、朝から気分が悪くなりました。

なんとタイに生息するアジアゾウがその臓器や皮のために密猟されているのです。

それも生きたまま焼かれるという想像に絶する行いが報道されました。

ましてや公務員が係わっているというショッキングな事件です。

世界中で後を絶たない野生動物の密猟。

ゾウに限らず、多くの生物がお金目的、または趣味で捕えられ、殺されているのです。

アフリカでは未だに欧米人の金持ちが、あからさまにハンティングの標的として野生動物を買って、ハンティング場に放し、それを撃ち殺している事実があります。

考えられません。

あのシーシェパードは「クジラを獲るな!」と日本の捕鯨船に危害を加えていますが、

自分たち、オーストラリア人にもこのハンティングに参加する人がいるとしたら、どう解釈すればいいのでしょう。

タイ政府は必ず密猟に係わった人間を見つけ出し、厳しく処罰すると言っていますが、

国内ではゾウの生息地を農民が生活費を得るために油ヤシのプランテーションに変えてしまうので、ゾウたちは住処を追われ、畑に入り込んでは銃で撃たれる、を繰り返し、結局絶滅寸前です。

そこへまたこんな事件です。

いたたまれないです。

私はWWFのこのゾウたちを救う基金に寄付しているのですが、本当に胸の痛む問題です。

この油ヤシの油はそのほとんどが輸出用。

もちろん日本もタイから買っているわけです。

そして私たちが日常生活に使っているのです。

殺されたゾウたちは、それはそれは悲惨な姿でした。

やりきれないですね・・・・・・・。

ちょっと気分を変えて今日は終わりにしましょう。

今日はスキーの日でもあります。

だからこんな童謡。

もえあがれ雪たち  

作詞:坂田寛夫  作曲:宇野誠一郎

♪ もえあがれ 雪たち

 僕らの街にふる 

 煤に汚れた 雪たち

 まっさらの 太陽が

 きみたちの 結晶を

 ガラスより 鋭く

 つらぬいて さす時

 もえあがれ 雪たち

 青い炎の 色に

大地の叫びか、天の嘆きか、とにかく今日はスキーの日。

そして焼かれたゾウを思い出す。

 

Filed under: こども環境管理士,世界 — itsuko 17:00

< 今日と昨日のいろいろ >

今日は空気が冷凍庫の中に入っているような冷たさですね。

寒いです。冬ですからね。

お池にも一面薄氷が張っていました。

昨日はバルサ(スペインのサッカークラブチーム、バルセロナ)の試合に閉口し、田奈中学校陸上部の全国中学校駅伝の連覇ならず!に、ちょっと驚き(卒園生もメンバーでした)、石川遼君の今期最終試合に拍手を送り、といろいろでした。

幼稚園では来年度の父母の会新役員さんが顔を合わせ、各役職を決めていました。

来月から始動します。

そして飛び込んできた北朝鮮の金正日氏、死亡のニュース!

今頃は世界を駆け巡って関係機関の方々は、大変な騒ぎになっているのでしょう。

中国も含め安全保障上のアジアの大きなネックですから、そこの首長が亡くなるとなると、周辺諸国は、いえ、世界的にもアジアの春に突入か!なんて記事も出てくるかもしれません。

今日はこれでおしまい。

Filed under: 世界,社会情勢 — itsuko 13:32

< あれやこれや >

今日は幼稚園近くの郵便局で強盗事件があり、

実は午前中に発生したようですが、区域も町田市での出来事だったので

所轄からの連絡も無く、お帰りの時間になって保護者からの連絡で知りました。

年末になるとこの様な事件も多く耳にしますが、高校生の通り魔事件も報道されていますので、

身辺には注意を払いましょう。

そして粉ミルクからは放射線セシウムが検出された事でまたまた不安が走りますが、

本日、1月のお餅つきの為の打ち合わせを給食センターさんとした際に、

食材の産地公表もお願いしました。

お餅つきの材料をお知らせする際に、報告出来ると思います。

そして地球以外で水のあるだろうと言われる、

ケプラー22b星。

どなたか、587光年先のこの星に、行ってみて下さい。

そこには私たち人間よりも高等生物がいるかもしれません。

アメリカの惑星探査機「ボイジャー」は今も飛び続けていて、もうすぐ太陽系の外へ飛び出して行くそうです。

どれだけ遠くにいるか知りませんが、まだ電波を地球に送って来ていて、それをキャッチしているNASAは

太陽系外の天体の様子をボイジャーが捉える事を大いに期待しているようです。

いやーーーー、ロマンですね。

今度日本人で初めて国際宇宙ステーションの船長になる若田さんはただ者ではありません。

その努力と忍耐と精神力といったら、到底私には真似のできないすごい人。

戦闘機の操縦もこなし、ロシア語もマスター。

何百もあるマニュアルを覚え、即座に危機に対応する。

それでいてみんなに好かれる温厚な人柄で、リーダーシップや責任感抜群!

ミラクルマンは再度宇宙から、その魅力を私たちに伝えてくれるのでしょう。

最後は遼君。

今シーズンは賞金ランキング3位でした。

この9千800万円ほどを被災地へ寄付するのですね。

若きスポーツマンもまたミラクルボーイ。

なかなか出来る事ではありません。

赤い勝負服は来年に向けてまたきっとスマートな飛躍をしてくれる事でしょう。

ベルギーの1年間無政府状態も解消されたようで良かったですね。

また美味しいチョコレートが食べられるのでしょうか?

人知れず(ギリシャやイタリアの影になってあまり話題になりませんでしたが)、政治が動かなかった期間が1年もあったのです。日本にこんな状態が起きたら、どうなるのでしょう。想像がつかないな・・・・・・・・。

あれやこれやで今日も業務終了です。

こんなスナップを貼り付けます。

イヌザクラの紅葉と、モグラ塚。

地球は回っているのです。

 

 

 

 

< 晩秋 >

何だか今日は日差しも無く、朝のお山には鳥の声も無く、しっとりと夜露にぬれた落ち葉たちが秋の終わりを感じさせます。

何となく、どことなくうら寂しい響き、晩秋。

お山のモミジ類はやっと色づいてきましたが、

盛りは無く既に散るばかり。

温暖化で狂わされる気候に、植物や動物はただオロオロするしかありません。

植物や動物がオロオロなる行動を見せるかどうかは別として、

今日から南アフリカ共和国ではCOP17国際会議が始まり、

京都議定書の後の取り決めをどうするかが話し合われます。

意見の対立が明らかな中、季節はどんどん流れます。

もうすぐ師走。毎年巡って来るこの時期に、1年を振り返る余裕が今年はあるでしょうか。

8ヶ月経って今なお胸を締め付ける大震災と原発事故。

日本人みんなの心に今年は深く刻まれます。

振り返ってもこの事が、きっと多くの時間を占めるでしょう。

晩秋にそっと思いを巡らすのでした。

ちょっと切なくなってきたので、元気な1枚をお届けしましょう。

柿は冬の鳥たちにとって重要な食物。

これからの時期、しっかり生きて下さい。

しかし実はこのスズメたち。めっきり生息数を減らしてしまい、今や生息危険重要種。

こんな呼び方は実際にはありませんが、

一番身近にいた野鳥が、いつの間にか絶滅危惧種になってしまう日がそう遠くないかもしれません。

どうしたらいいのでしょう。

現在下記感染症が発生しています。

容連菌感染症と水ぼうそうです。気を付けましょう。

Filed under: 世界,鳥・トリ・とり — itsuko 17:33

< 寒風到来 >

やっと上空の大気が冬型に成りました。

頬に当たる風が冷たく、きりっと 変わりました。

いいです。このキリリ感が大好きな私には、冬はお気に入り。

子どもたちの手も冷たくなり、手袋姿も増えてきました。

それにしても北朝鮮という国は不思議な国です。

サムライブルーはあのような状況下でよくぞ90分に耐えました。

でも負けて欲しく無かった。

今中東ではアラブの春といわれる革命が進んでいます。

シリアのアサド大統領もいよいよ追い込まれました。

この革命風は北朝鮮には届かないのでしょうか!

正統な国際試合が出来る国家に変わって欲しいものです。

昨日は奇しくも横田めぐみさんが北朝鮮工作員に拉致された日、だそうです。

歴史の変遷があるにしろ、10代の少女を他国から拉致するような国が、大きな顔 をしていいはずがありません。

だからなおさら勝利して欲しかったですが、でもザックジャパンはよく戦いました。

国内でも寒風が吹き荒れています。

TPPだのFTAだの、IMFだのGDPだの!

確かに日本語でいちいち現わしていたら面倒ですが、英数3文字って感じの言葉が飛び交っています。

新聞の一面には保育所補助金の廃止案なんて書かれていますし。

難問が山積みの我が国ですが、この国を支える一人の国民として良く考え、判断して国政に参加しないといけません。

知らんぷりをしていると、いつの間にか私たちの暮らしが大きく変わる事になりますから。

あのアメリカ国民の公園座り込みは手段がいけません。(気持ちは分かりますが・・・・・・)

自分たちの主張を発信するために、人々に迷惑をかけてはいけません。環境も損ねてはいけないと思います。

ロンドンでもやっていましたね。

世界中で吹き荒れている嵐はやがて日本にもやって来るのか?

日本人は忍耐強く、地道に、丁寧に、そして賢く和を以って進みましょう。

今日は寒風を楽しみながら、おでんと焼酎かな!

ではおしまい。

Filed under: 世界,社会情勢 — itsuko 18:37

< 貴婦人よ、永遠に! >

ブータンシボリアゲハ か・・・・・!

うーーーん、見てみたいです。

80年振りに確認されたと報じられた、幻の蝶。

見事な翅を見せてくれました。

国もブータンですから、益々神秘的に感じます。

国民幸福度世界1位の国、ブータン。

そこに生息する貴婦人のようなアゲハ蝶もきっと今まで密かにでも優雅に、そして蝶としての生態を謳歌してきたのでしょう。

見つかってしまった事が彼らの生息を脅かすことの無いように、日本の専門家チームは力を貸してあげて欲しいです。

永遠にその姿が貴婦人の輝きを放つようにね。

それにしても見てみたいな・・・・・。

探索に同行したNHKが近々放映するようですから、見ないとね!

世界では方や幻の生物が確認されれば、また一方では人間の最悪な行為によって地球上から姿を消す生き物がいます。

ベトナムに生息した「ジャワサイ」。

元々はインドネシアのジャワ島に居た哺乳類ですからこの名が付いたのでしょうが、

陸地が繋がっていた何万年も前から、広くベトナムにも暮らしていたジャワサイ。

WWF(世界自然保護基金)が絶滅を宣言しました。

密猟です。サイの角を取る為です。

なんと愚かな、人間のエゴが為せる技でしょう。

アフリカゾウの牙も同様です。

ケニアでは現在進行中の密猟数です。

ジャワサイは残る生息数がジャワ島西部の50頭ほどだけだそうです。

角や牙を求めているのは新興国の富裕層だとか・・・・・?

ふざけた話です。

動植物の絶滅数が右肩上がりと並んで、人の数(人口)も右肩上がり。

いいんだか、悪いんだか、伸ばしているのはこれまた新興国。

人という種だけ増える事は、生態系にアンバランスを招き、後は絶滅へ進むだけです。

全ての生物は進化や淘汰を繰り返し、適切な種数の上に生物構造が成りたっているのに!

週末はブータンシボリアゲハを図鑑で探し、ジャワサイに思いを馳せましょう。

あっそうそう、救急救命講習を受ける事になっていました。

どうぞ良い週末を!

Page 49 of 50« First...1020304647484950