< 結果良し! >

1週間前から雨予報を出され、その通り1日中降り続き、土曜日に小学校のグラウンドを見た時は催行を諦めました。

どんな文章でメールを流そうか思案した結果、神にもすがる気持ちで今日の朝に望みを掛けました。

早朝目にしたグラウンドは、思いのほか水が引き、きれいな状態でした。

「よし、これは行ける。」

と判断し、すぐに次の段取りを考えました。

皆様にお伝えして混乱なく、時間にも余裕を持って、出来るだけ多くの方が参加できるように組んだつもりです。

お蔭さまでお天気も持ち直し、運動会らしい(ちょっと蒸し暑かったですが)午後となりました。

本日午前9時に流したメールは、さすがにほぼ全員の方が20分以内に確認してくださり、

皆様のご協力にも本当に感謝です。

子どもたちも嬉しそうでした。きっと金曜日から子どもながらに天気を心配し、「出来るかな・・・・」と思案していた事でしょう。

期待通りに輝く姿を見せてくれ、私たちも大変満足です。

小学校のグラウンドといっても3学年が会すると、いっぱいになりました。

最後までマナー良く、譲り合っての撮影もスムーズに進めて下さり、こちらも有り難い事です。

どうもありがとうございました。

年長の男の子リレーでは、私、チェッカーフラッグを振らせてもらいました。

実は、年長さんの保護者の方に元レーサーの方がいらして、お姉さんの時も行事にはなかなか参加できず、今日もお仕事だったようです。

幼稚園最後の思い出として、車好きの数名の先生方(私を入れて4名です)が、あまり布でチェッカーフラッグを作り、彼の出番の時、振ってあげようと計画しましたが、

なんと他の子の応援をしていたら、その子が走り終えていて、

何とも気の抜けたチェッカーフラッグとなってしまいました。

お父さん、ごめんなさい。

毎年いろいろなドラマがある運動会。午後から初めたのも、初めてかもしれません。

それでも何とか無事に終えられ、ホットしました。

準備委員の役員の皆様、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

ああ、疲れた^^;でも結果良し!ですね。

皆様はいかがでしたでしょうか。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:14

< やりましょう! >

雨が上がりました。グラウンドも思ったより水が引いてくれて、走ったり、踊ったり出来そうです。

良かったです。多くの方がこの2日間で準備して下さっているので、何とか本日、行いたいと思っていました。

やりましょう運動会、発表しましょう子どもたちの輝き。

どうぞ短い時間となりますが、皆さんお集まり下さい。

お互いの活躍を賛美し、良い思い出を作りましょう。

まだ足場は悪いので、多少汚れてもいいお洋服等、ご準備下さい。

お家でやきもきしていた事と思います。メール受信などいち早く対応していただき,ありがとうございます。

皆様の協力体制には感謝です。

未就園児の皆様もご都合が付くようでしたらどうぞ見に来て下さい。

ながつた幼稚園の子どもも保護者も、その明るさや仲の良さ、楽しんでいる様子、職員のキビキビとしたガンバリなど感じていただけると思います。

やりますよ、運動会!

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 09:54

< ああ無情 >

天から水を差されました。まだ霧雨も降っています。

明日の運動会催行は難しそうです。ああ、空が恨めしい。

長津田小学校のグラウンドは水はけが悪く、側溝に流れる道筋が付いていません。

結果水たまりになり、浸透を待つだけになります。

1日中降り続いていますので、グラウンドに立つと、

その後はこの通りです。機材を撤収するにも現状では難しいです。

ちなみにこちらは幼稚園のグラウンド。毎回の整備の甲斐あって、お山側は大変水はけが良く、雨天後半日もすれば使用可です。

しかし、駐車場側はこの通り!

本当は車の乗り入れを禁止したいのですが、

諸般の事情によりそうもいかず・・・・・。

どちらにしても、このようなグラウンドの上で、子どもたちの笑顔溢れる遊戯や組体操を期待するのは難しいでしょう。

予定を取っているので多くの方に運動会の発表をご覧いただきたいのは、私たち教職員も強いと思いますし、子どもたちも思い切り練習の成果を見てもらいたいと思います。

しかし子どもたちが活動する場(環境)は大事です。

出来るだけ子どもたちの負担にならないような方法を取ろうと思います。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 15:48

< ああ 運動会 >

嫌な予感が的中でしょうか、明日は雨のようです。

90%の確率で「雨」予報が出ています。???

残念!明日なら参加できるが、日曜日は出来ない方も、その逆の方もいるかもしれませんが、とにかく予定がずれるのは、

モチベーションが下がります。 

きっと日本人なら一度は参加した事があるであろう運動会。

学校の運動会は子どもたちの活躍の場をお家の方がみんなで認めて、誉めて、喜び合う大事な行事。

国民的な行事でもある運動会は、やはり秋のさわやかな空の下、体を動かして楽しみたいです。

実に日本的な民族行事かもしれません。

お祭り要素も加わって、どなたでも集える場所でもある運動会。

雨は天敵ですね。先ほど在園児さんにはお知らせしましたが、お弁当の準備もあるので?、早い時点で決めました。

明日はお家でゆっくり心と体を整えていただき、日曜日は運動会が出来ると信じ、準備して下さい。

どうぞ関係各位様は万障お繰り合わせの上、お取り計らい下さい。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 16:18

< October has coming >

10月です。秋ですね。雨ですね。イヤな予感ですね、運動会。

天高く、馬肥ゆる秋!を期待しているのですが・・・・・。

帽子を替えて登園し、衣替えを感じている事でしょう。

お家でも秋を感じる催しを何かしていますか?

風邪をひかないように、季節の食材を美味しくいただき、秋を楽しみましょう。

食材の1つに、さといもがあります。

お家ではあまり活躍しませんか?

稲作よりも古く、縄文時代後期より以前から日本に入って来ていたという里いも。

豊作に感謝する芋煮会などの行事が、古来秋に各地で開催されてきました。

煮物にすると、美味しいですね。

今日のお行儀のお菓子も、美味しそうでしょう!

たわわに実る稲穂と、一面に咲きそろうコスモスです。

和菓子の真髄です。お・も・て・な・し、オモテナシ、^^;

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 17:27

< わかるって、素晴らしい! >

9月も終わりですね。あっという間に今年度も半年が過ぎた事になります。

先週は来年度の説明会も終えて、時間はどんどん過ぎて行きます。

子どもたちはそんな事はお構いなしに、今日も元気で登園しました。

「あーーー、半年過ぎたな・・・・」なんて、感傷に浸っている子はおりません。

いたらびっくりですが、朝から質問されて、現実に戻りました。

「先生、アブラゼミって、どうしてアブラゼミって言うの?」

「そうだね、変な名前だね。」

「どうしてだと思う?」

「うーーーん、分からない?」

「ねえ、お母さんがからあげ作る時、何を使うかな?」

「えーーーと、あぶらだよ。」

おーーー、良かった。ここでサラダオイル!なーーーんて言われたら、こちらの意図は粉々に砕かれますが、

見事にあぶら!と応えてくれました。

「その時どんな音がするかな?」

「ジューーー」

と同時にその子の顔が見る見ると笑顔になって行きました。

「そう、ジュジュジュー、とかジリジリジリとか、油の音がするでしょう」

「分かった、油の音に似てるから、アブラゼミなのか!」

その男の子は今までの疑問がスッキリ解決したような、とてもさわやかな顔をして納得してくれました。

納得するって、大事な事ですね。そしてここで分かった事は一生忘れないでしょう。

社会でもよく言われる説明責任。

理解し、自分の中に落とし込めれば、何事にも自信とやる気が湧いてきます。

子どもも同じ。毎日の一つ一つの活動に丁寧なお話をして行きましょう。

子どもたちもちゃんと理解して、気持ちよく取り組めるように。

私たちの務めです。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 12:18

< 信念を持って >

9月の連休も終わり、運動会も真近になった今週は、

新入園児さんの説明会準備やら、運動会の最終チェックやらで何だか落ち着きませんが、

本日は途中入園ご希望の方に、週明けの、そして頭がいろいろな段取りでいっぱいになっている各人の気持ちを高揚させて下さるコメントをいただきました。

水戸から越して来られるその方は、ながつた幼稚園のホームページから感じる雰囲気や、見学時の先生の説明の丁寧さや、しっかりした応対、そして子どもたちの明るく元気な様子を見て、すぐに入園させたい、とお電話をいただきました。

一度は後期の10月中旬からの入園をお願いしたのですが、

何としてもすぐにお子さんをこの環境に入れたいとの熱いご要望でした。

今は新入園児獲得の時期。幼稚園教育が変わろうとする時期でもありますが、

幼児期の子どもたちには何が必要で、私たち教員にはどんな働きかけが大切かを、

もう一度見つめたいと思います。

熱い思いで入園して下さる皆様のご期待に応えるべく、信念を持ってながつた幼稚園の幼児教育に取り組みたいと思います。

幼稚園選びをしている皆様、

今週末の説明会に是非お出かけ下さい。

私は熱い思いでお話ししたいと思います。

途中で生き物の話に脱線しないように!

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 19:08

< リハーサルでした >

体操着で登園する子どもたちもかわいいですね!

今日は運動会のリハーサルを行いました。

準備委員の保護者の方も加わり、当日のシュミレーションをしたわけです。

午後からは役員さんも反省会を持ち、きっと当日は万全のお手伝いをしていただけるでしょう^^;

運動会は、1にお天気、2に天気、3・4が無くて、5に天気ですからとにかく良い天候を期待していますが、

子どもたちの弾ける姿と、それを応援する保護者の方々、一生懸命子どもたちに声を掛ける先生方。

3者が1つになって、思い出を共有しましょう。

久し振りに3学年合同で行う運動会。

実は私と園長、小山先生が知っているだけで、他の先生方は初めての3学年合同運動会なのです。

少々不安もあるようですが、ながつた幼稚園の職員組織力は小学校の運動会で実証済みですので、

何が起きても大丈夫でしょう。

当日を楽しみにして下さい。

最後に昨日中秋の名月をご覧にならなかった方へ、お月さまをお送りします。

では良い週末をお過ごしください。

おしまい!

Filed under: 宇宙,幼稚園活動 — itsuko 15:40

< 見られています。 >

来年度の幼稚園選びは既に1学期から始まっていますが、

やはり9月に入ると本格的になって来ます。

普段の様子を見に、見学に来る方も増えて来ますので、改めて私たちも隅々に注意を払います。

園内は清潔第一!お掃除を徹底しています。

そして笑顔で挨拶。明るく、さわやかな印象を大事にします。

立ち居振る舞いは日頃のマナー度が出てしまいます。

いろいろと神経を使い、それでいて活気ある園の様子を見学してもらいます。

これは私たちに限った事ではありません。

在園児の保護者の皆様全てが対象になっています。

それぞれの園に通うお母様方の動向も注目の的なのです。

この時期だけの問題ではありませんが、どうぞご近所や一般の方に迷惑にならないように、気を付けて下さい。

制服は全てを語ってしまいます。制服に自信と誇りを持って下さい。

その意味で私立学校の制服は大きな役目を担っています。

保護者の皆様も幼稚園デビューに期待している方々のお手本になる先輩ママ・パパになって欲しいと思っています。

ちなみに私事で恐縮ですが、この度子ども環境管理士として公益財団法人日本生態系協会(リンクあり)の紹介サイトに掲載されました。

幼稚園選びをされている皆様は、どうぞこちらもご覧ください。

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:14

< プレ 最終回 >

6月から続けてまいりました、プレ幼稚園の最終回。

お申込みいただいている方々で行いますが、クラスに分かれて模擬幼稚園体験をします。

どんな様子が見られるか、楽しみです。

この会にお申込をしていない皆さんは、来週以降も随時見学会を開いていますので、

(詳しくはトップページで確認して下さい。)

どうぞいらして下さい。きっとながつた幼稚園の明るく、元気で生き生きしている園風を感じてもらえると思います。

明日は先生たちが張り切っていますので、気を付けてお越しください。

待ってマース。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 18:48