< 竹の子効果 >

竹の子堀をしたことはありますか?

なかなか難しい竹の子掘りです。専用の工具もあるほどで、また年季も必要です。

でも子どもたちにかかっては竹の子堀もどろんこ遊びも似たようなもの。

今週は山の「たけのこ園」で砂場のシャベルを持ち出し、竹の子を掘る子が多くいました。

掘っても掘っても取れないね・・・・・。

でも楽しい!

自然は多くの恵みを与えてくれますが、土に触れ、風を感じ、匂いに気づき、どろんこになり、そしてみんなと協力して一つのことに取り掛かる。

普段話したことの無いお友達とも会話ができたり、土の中から甲虫の幼虫を見つけ大騒ぎをしたり、

竹の子掘りは竹の子以上に大きな恵みを与えてくれます。

そしてその場面を生み出す環境が、子どもの成長に欠かせないことを語ってくれます。

このお山の自然がこのような何気ない活動や遊びの中に生きてくれる事が、この山を整えている何よりの目的です。

自然の恵みは人を成長させ生きる糧を提供してくれ、おまけに心を豊かにします。

竹の子はそんな恵の一つ!

幼稚園で若竹煮でも作って、みんなで食したい今日この頃です。

ツバメの卵が4つになりました。産卵は順調のようです。

今日は肌寒い1日になりましたが、明日は一般開放日です。晴れたらお散歩にお出かけください。

今日はこれでおしまい、ペコリ!

< お便りありがとう >

先週、石巻の仮設住宅にお住まいの方々から、お葉書をいただきました。

「元気にやっています。可愛い笑顔をありがとう。」

と、絵手紙がありました。

一昨年の年少さん、現年長さんたちが作った「ガンバレ風船」を少しづつ仮設住宅へ届けて下さる方がいます。

在園児のお父様ですが、他の団体の活動と一緒に当時の年少さんが作ったプレゼントを届けて下さいます。

その度にお礼のお便りが届くのです。

その都度お返事も書いていますが、

時間が経ち、学年が変わっても、今もまだ仮設住宅で毎日を過ごしている方々がいるのです。

忘れてはいけませんね。

あの津波で家族はもちろん、全てを失った方々がいるのです。

今こうして暮らしていられることに、感謝しないといけませんね。

今日もまた懸命に生きて、今日の私の役割をしっかりとやりましょう。

小さな命も懸命に生きていますから!

石巻市開成の仮設住宅のみなさん

羽化したキリギリスの第1幼齢(脱皮を始めているのもいます。)

年中さんの懇談会へご出席頂きありがとうございました。

明日は年少さんです。もう少し詳しくお話します。(初めて入園される方が多いですからね)

どうぞご出席ください。

 

 

< リニューアル! > 

いかがでしょうか?ホームページを新しくしました。

「多くの情報をより正確に、楽しく発信!」を目標に、先生方の総出演で更新していきます。

今までは比較的私のこのページで園内の様子をお伝えしてきましたが、

これからは各担当先生がその都度発信していきます。

それぞれの個性も出て、よりながつた幼稚園をご理解いただく情報源になるのではないでしょうか!

私のこのページは変わりませんよ!

「ひとり言」がスタンスですが、時には厳しくはっきりと、時にはユーモアとウィットに富んだエッセイと、大好きな生き物をお伝えしたいと思います。

さて本日は全学年が集まって始業式を致しました。

年少さんは大きな制服に包まれて、年中さんはキョロキョロしながらも嬉しそうに、年長さんはなんだか急に態度が大きくなったように、ホールに入ってきました。(一番上の学年になったからね^^;)

みんなそれぞれの思いを抱き、新年度の始まりです。

年長さんもクラス写真を撮り、さあ発進!

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 16:21

< 桜舞う 入園式 >

ながつた幼稚園でも本日入園式・進級式を無事に終えることができました。

穏やかな日の中、ハラハラと散る桜が子ども達とその保護者の皆様を迎えました。

これから1年、新しい環境で、新しい先生と、共に歩んで行きましょう。

お土産の紅白まんじゅうやひよこ菓子で入園のお祝いをしてください。

と同時に、なんとなんと、キリギリスが羽化しました!

ヤッホーヽ(^^)(^^)ノ

心配していましたが、本日2匹確認しました。

みんな、明日飼育ケースを見に来てね!

小さい小さいキリギリスの赤ちゃんが動き回っています。

よかったね、今日は2重におめでとう!

< 調子悪い! >

春の嵐が続きますね。桜が満開なのに、どんどん散っちゃって!

入園式までもつかしら???

椅子が古くてビスがすぐ取れてしまうので、新しい椅子を入れたのですが、どうも調子悪い・・・。

万年腰痛にも悪そうです。

事務処理も滞り、調子悪い。

もう週末ですし、なんだか焦っちゃって調子悪い。

こんな時は青空をとにかくスイスイ飛ぶツバメを見る。なんと素敵なんでしょう。

悪かった調子が戻ってくるような気分。

来週は新しいお友達を迎え、いよいよ幼稚園がスタートします。

しっかりクラスを整えて、お迎えしなくちゃね!

先生たちも元気いっぱいで待っています。どの先生がクラスに居るか、楽しみですね!

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類,鳥・トリ・とり — itsuko 18:54

< spring ephemeral >

スプリング・エフェメラルは春の妖精のこと。

特にカタクリなどの期間限定の植物を言いますが、この時期でないと見られない昆虫もそれに該当します。

その1匹を見つけました。

ビロードツリアブ!アブといっても刺しませんし、この早春の陽のあたる土手や草地でしか見られません。

そこらじゅうにいるのですが、気がつく人が少ない!という事。

このまるまるのお尻。ビロード生地のようなモコモコ具合。

そして花の蜜を吸うための長い口(口吻)。

なんとも妖精のように可愛いし、春の到来を感じさせます。

池の周りの土手にはヒトリシズカの花も咲きだしました。

池の上はほぼ満開のソメイヨシノ!毎年咲いてくれてありがとう。

桜と共に今年度も終わります。時はどんどん過ぎて行き、明日からは平成26年度。

25年度はいろいろありました。26年度もいろいろあるのでしょう^^;

どんなことがあっても笑顔で受け入れて、春の妖精のように爽やかに駆け抜けたいと思います。

新しい門出を迎える家族がいらっしゃるご家庭もあるでしょう。

心機一転、または初心忘るべからずで応援し、門出を祝って明日へ進みましょう。

ビロードツリアブ

お山のソメイヨシノ

きれいだね、桜は^=^

< 入園準備、してますか? >

新しい試みです。プレ幼稚園入園版!

少しでも入園前に幼稚園を感じてもらう取り組みです。

今週25日と28日に新入園児さんのお友達が参加しました。

子も親も、安心して制服を着、登園できることを期待しています。

泣く子もいますが、それはそれは 。だんだんと居場所が見つかります。

桜も咲いて心もウキウキしてきた時期に、幼稚園入園準備を始めましょう!

飛んで、跳ねて、寝転んで!

貼って、畳んで、もしもーーーし!携帯電話制作中。

久しぶりに「おばあちゃん・・・」と言われた私。

今年もまたそんな時期か・・・、・゜・(ノД`)・゜・

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 15:13

< 産卵を終えて >

1週間にわたるアズマヒキガエルの産卵が落ち着きました。

今年は観察を始めて初のメスの出現が7匹!です。

よって既存池の卵塊がすごい量になりました。

楽しみです。子どもたちがお山で遊べる頃には真っ黒くろすけの水辺編がうじゃうじゃと見られる予定です。

お楽しみに^=^

明日から預かり保育も再開します。春休み中の平日も通常通り行っています。

また窓口での購買品も購入可能です。どうぞご利用ください。

< 1年を終えて >

本日の終了日をもって、平成25年度の教育期間を無事に終えました。

次年度に続く大きな問題もなく、在籍園児や教職員に入院の必要な病気等の疾患もなく、

冷たい雨の3月20日を締めくくることができました。

放課後は教職員で25年度の振り返りを行い、次年度の学園運営方針や指導体制を話しました。

みんな反省点を挙げながらも前向きな意見が多く、次年度も大いに期待が持てます。

各人が評価した学校評価用紙には、次年度への言葉を添えて返却し、個人の実績資料にしてもらいました。

1年はあっという間です。園務のあれこれは本当に大変ですが、毎回子どもたちとの会話や言葉に励まされ、33年の歳月が流れました。

昨日は学園の役員会も開かれましたが、そこでも役員の各委員からながつた幼稚園の存続を強く希望され、

益々ながつた幼稚園は進化をしながら時代の幼児教育に沿った殿堂を目指して行かなければならないことを思いました。

どうぞ今後も応援してください。そして毎日熱心に指導する教職員を盛り立てていただけるようにお願いいたします。

 さてさて、お山の池はかつてない程のカエルたちの賑わいを見せ、大量の卵を確認しました。

整備を続けて来た良い影響が出始めています。

19日の夜は6組のペアとあぶれているオス12匹を確認しました。

4月には小さなオタマジャクシがたくさん見られることでしょう。

しかし生物の世界は毎日が厳しく、本日の雨により日中も池の周りをフラフラ歩いていたヒキガエルの1匹が、カラス4羽の襲撃を受け、命を落としてしまいました。

自然界の掟(食う・食われる)なのですが、カラスを恨めしく見上げました。

春休み中も生き物チェック情報をお伝えします。

では今日はワインを開けて、自分を労おうと思います。

ワインは赤が好きです。

おしまい^=^

< 桜と門出 >

春一番が吹く本日、132名の年長さんが巣立ちました。

お山では、「さくらんぼ」という品種の桜も咲き、年長さんの門出に色を添えました。

毎年キリリとしたお顔で修了証書を受け取る年長さんは、私たちにとっても眩しく誇りです。

幼稚園児といっても凄まじい勢いで成長し、自覚・自立を身に付ける時。

一つの区切りを付けることはこれからも進んでいける勇気と自信を持つはずです。

何にでも挑戦し、興味を持ち、自分で考えられる人になってください。

おめでとう、年長さん!そして思い出をありがとう。

時々遊びに来てね!

報告:昨日満月の輝きの下、アズマヒキガエルが第1回目の産卵に成功しました。

思った通りの産卵で、オス12匹、メス1匹がカエル合戦を繰り広げました。

例年より卵塊が小さく、まだ若いメスかもしれません。

今夜も可能性があるのでまた見張っています。