< しぶんぎ座流星群と共に >

毎年見られる流星群の一つ、しぶんぎ座流星群をご覧になりましたか?

本日未明から明け方まで、北東の空で極大になりましたが、雲が全体に掛かっていて、厳しかったですね。

三が日も開けていよいよ新しい年が動き出しました。

そしてこの流星群と供に、父も夜空へ旅立って行きました。

初夢は2日の夜、または3日の夜に見られる夢と言われますが、

3日の未明、私の夢に父が現れ優しい笑顔を見せてくれました。

長津田学園としても、森家の頭首としても大きな存在を亡くしました。

これからいろいろなことをしなくてはならないので、暫くの間、このブログはお休みします。

またこの事に関するお問い合わせはご遠慮下さい。

家族だけの密葬を、そして追って学園葬としてお知らせいたします。

どうぞ静かに見送って下さい。

多くの方々にご心配を頂いておりました。ありがとうございました。

改めてご挨拶いたします。

尚このことに関連する幼稚園行事等の変更は一切ありません。

6日より予定通り幼稚園活動が始まります。1日教育です。お弁当、お忘れなく!

 

Filed under: 宇宙,未分類 — itsuko 07:33

< お正月事始め >

今日は年少さんのお餅つきをしました。

けんちん汁はたくさん食べたでしょうか?

これでお正月前にみんなお餅の体験をしたわけです。

もし食べられなかった子は、お雑煮を美味しく食べてみてください。

お餅つきも終わり、今日はお正月事始め。

さて何から準備しましょうか???

これからあっという間に大晦日を迎えます。

あれも、これもやらなくちゃ・・・・・・、と思うだけで時間が過ぎて行きますね。

そんな年末の空を見上げたら、木星がとても綺麗だったので撮影に挑みました。

望遠鏡といっても天体用でないので、なかなかピントが合わず、おまけに木星が引き連れている衛生たちは、暗くて映りませんでした。

望遠鏡越しにははっきりと4つの衛生が見えますよ。実は木星には63個も衛生があるそうです。

(イオ・エウロパ・ガニメテ・カリスト)

ガリレオ・ガリレイが発見しました。

なんとか縞模様は見えます。いつも見ている月とは全然違います。

日没後に東の空に輝いているので、たまには見上げてみてください。

ほんの一瞬、宇宙に心を馳せてみると、少し癒されます。(寒いですよ(´・ω・`)サムッ!)

アイソン彗星は見られませんでしたが、明日はふたご座流星群が極大です。

夜ふかしして見るぞーーーー。

とにかく乾燥していて北風も強いですから、体調管理を良くしてください。

ミカンを食べましょう!(オレンジではなくて日本のみかんがいいです。)

免疫力を高めます。熱を取ります。

では木星をどうぞ。

太陽系で一番大きな惑星です。

本日の欠席者:26名

(内、嘔吐6名、熱14名、咳2名)

Filed under: 宇宙,未分類 — itsuko 17:54

< おめでとう、45年 >

初冬の曇り空をいかがお過ごしでしょうか!

本日は創立記念日のため休園でした。お陰さまで、45年目を迎えます。

この日は神奈川県に私立学校(幼稚園)としての許認可が通った日です。

1968年12月4日に認可を受け、翌年の4月から初入園児を受け入れました。

初年度は2クラス60名ほど。

それから44年が経ち、12クラス384名の子どもたちが集います。

大勢の先生方に支えられ、入園してくる子どもたちの成長に全力で当たり、保護者の皆様のご理解とご協力を得て、今日まで幼児教育一筋に歩んで参りました。

前理事長の開園の志を忘れず、地域の皆様の信頼を背負って、日々精進して行きましょう。

毎年心を寄せてくれる卒園児や在園児の子どもたちと保護者の方に、最大の感謝を込めてこのページをお送りします。

これからも学校法人長津田学園ながつた幼稚園をどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとう!ちひろ君、おとや君。

< それでも何とか・・・ >

自宅に戻ってニュースを見たら、なんと、なんと、彗星消滅・・・、と言っている。

国立天文台の渡邉教授も、「暗っ!」と言っている。

それでも何とか見えないものか・・・。

氷と塵は太陽に挑んでやはり負けてしまったのか・・・。

ハチノムサシは負けたけどね・・・。

Filed under: 宇宙 — itsuko 13:34

< 来い、アイソン彗星! >

いきなり冬に突入の11月も明日で終わり。

来月はもう師走。まったく1年は早いですね。

早いと言えばこの星も、もし発見されなかったら誰も知らずに夜空へ飛び去った星、アイソン彗星。

毎日毎日空を見上げている人がいたから発見された、

今回限りの彗星です。もう戻って来ない!という事。

昨日太陽に一番近いところを通ったようで、熱で溶かされた塊を散りジリになびかせて、来週からだんだんと姿が見られるとか!

少し早起きして見てみましょう。

実は今週も毎朝東の空を眺めていたのですが雲が掛かってしまい、姿を捉える事は出来ませんでした。

来週からがチャンスです。

日が昇る前の薄明かりの中、東の地平線が見渡せる場所で、冷たい空気を頬に感じながら、彗星を探して見て下さい。

風邪を引かないように気を付けてね。

天空のロマンを師走の空に感じてみましょう。

来月からはふきのこ会の練習が始まります。

今年は練習時間が取れなくて、先生方の頭の中はふきのこ会の事がぐるぐる巻きに絡みついていますので、

こんな、2度と見られない遥かな星でも見て、気持ちを落ち着けて出勤して下さい。

雲が掛からないといいのですが・・・・。

では成功を祈ります。

Filed under: 宇宙 — itsuko 17:42

< 鍋の日 >

今日からまた寒くなって来るようです。

そうですね、立冬ですから。冬の始まりです。そして鍋の日。

冬、好きですか?私は冬派ですからこれからの季節は楽しみです。

でもやっぱり寒い日は、お鍋料理でしょうか。

一人で食べるお鍋料理も人気だそうですから、本物の食材を準備して^^;

コトコト煮立てて召し上がれ!

作品展の準備も順調に進んでいるようです。

お部屋を見に行くと色とりどりの作品が所狭しと並び、展示の出番を待っています。

今年は丁度食材疑惑が問題になっていますが、テーマが「見て楽しい、食べて美味しい、いただきます」なのです。

まさにグットタイミング?「これは食べられません。」とか、「バナメイエビです。」とか注意書きを付けないと行けませんね。

それでも子どもたちのだーーーい好き!がいっぱいです。

年長さんは食材のルーツまで調べてみました。

どうぞお楽しみに!

今日はまた宇宙へ飛び出す日本人がいます。

なんと4回目の宇宙滞在。それも今回は半年間も国際ステーションに留まり、多くの実験やデータの収集をするそうです。

また格別な宇宙からの写真を届けてくれるでしょう。

こちらも楽しみです。

無事に行って、帰って来て下さい。

寒くなると夜空もキーーーンと映えて来ます。

やっぱり冬は楽しいです。

2011年12月10日の皆既月食

宇宙は漆黒の闇なんだな・・・・。

 

 

Filed under: 宇宙,幼稚園活動,未分類 — itsuko 16:20

< 寒露の人気者? >

今日は寒露。霧が冷たく感じられる頃の事。空気が澄み、夜空に冴え冴えと月が明るむ季節、という意味のようです。

そういえば昨日の夕方は西の空に細ーく輝く月と、その南西に美しい水星が見えました。

台風のせいで蒸し暑いですが、空は秋ですね。

そんな秋の人気者、それがハリガネムシ!

この時期はカマキリと共に子どもたちの話題に上る、唯一の回虫(せん虫)でしょう。

実は子どものお腹から出てきた記録もあるとか?

さくら組ではアゲハ蝶の飼育に続いて、このくねくね虫を飼う事になりました。(回虫ですよ!!!)

宿主であるカマキリ(ハラビロカマキリ)のお腹から這い出してきます。

これは水辺で産卵するため。水中に棲む水生昆虫を介して、カマキリに行きつき、この時期一斉に独立するのです。

もう5~6匹は子どもたちに見つかっています。

カマキリも受難ですよね!これからおお仕事を前にして、細長いクネクネに取りつかれ、まったくもう・・・・・。

カマキリは死んでしまう訳ではなく、無事に産卵を終える個体も多いようです。

冬に向けていろいろな生き物が命の引き継ぎをします。

こちらも水辺に戻って来たイトトンボ。メスを見つけて命を繋ぎます。

イイネ!

この鳥はオナガ(中央)。20羽程の群れが、池のナナカマドの実を食べに来ました。これからは少ない食べ物を仲間と分け合います。

しかしいい事ばかりではありません。

時々現れるハクビシンのフン。

まったくけしからんのです。いつも柿の実を食べて、その種をフンと一緒に排泄してます。それも水の中で!

寒露のいい季節に、お池の中に外来種の糞なんて、フンッだ。

 

< リハーサルでした >

体操着で登園する子どもたちもかわいいですね!

今日は運動会のリハーサルを行いました。

準備委員の保護者の方も加わり、当日のシュミレーションをしたわけです。

午後からは役員さんも反省会を持ち、きっと当日は万全のお手伝いをしていただけるでしょう^^;

運動会は、1にお天気、2に天気、3・4が無くて、5に天気ですからとにかく良い天候を期待していますが、

子どもたちの弾ける姿と、それを応援する保護者の方々、一生懸命子どもたちに声を掛ける先生方。

3者が1つになって、思い出を共有しましょう。

久し振りに3学年合同で行う運動会。

実は私と園長、小山先生が知っているだけで、他の先生方は初めての3学年合同運動会なのです。

少々不安もあるようですが、ながつた幼稚園の職員組織力は小学校の運動会で実証済みですので、

何が起きても大丈夫でしょう。

当日を楽しみにして下さい。

最後に昨日中秋の名月をご覧にならなかった方へ、お月さまをお送りします。

では良い週末をお過ごしください。

おしまい!

Filed under: 宇宙,幼稚園活動 — itsuko 15:40

< イプシロン上がるかな!!! >

3回目になるイプシロンの打ち上げ。

薬の名前みたいなこのロケットは純国産の3段式小型ロケット。

鹿児島県のお天気は良好なのだろうか?

前回の打ち上げ失敗のテレビに流れた麦わら帽子の男の子のリアクションが印象的でしたが、関係者は今回は胸を張って成功を確信しているようです。

今日はおりしも2007年に月探査衛星{かぐや}が打ち上げられた日です。

かぐやは今どうしているのでしょう?

今度こそ成功するといいですね。

でも地球を回る衛星は過密状態で、使命を果たしてゴミと化している衛星がうじゃうじゃあるそうですから、これも何とかしないといけませんでしょう。 

36年前に打ち上げられたアメリカの探査機ボイジヤーは、このゴミだらけの太陽系を嫌ってか外へ出たそうですが、どこまで行っちゃうのかな?

時速約6万キロで飛んでいるボイジャーですが、

電波が地球に届くまで17時間かかる場所にあるらしく、

想像も出来ない暗黒の宇宙を進んでいるわけです。

地球外生命に出会った時の言語を50カ国語搭載していますが、普通に英語で話されたら笑っちゃう!

どちらにしても果てしない空の彼方で起きている出来事。

これから関東地方は台風の接近に注意が必要ですが、

晴れた日は澄んだ秋の空を見上げて、衛星を探して見るもの乙なものかも^^;

中秋の名月は19日。

じっと見つめていると衛星じゃなくて、自転車に乗ったETが通り過ぎるかもしれませんよ!ホホホ。

 

Filed under: 宇宙 — itsuko 11:42

< 宇宙の日 >

今日は宇宙に日。日本人宇宙飛行士第1号の毛利守さんが宇宙へ飛び立った日だそうです。

宇宙へ行きたいですか?

はい、行ってみたいです。

歯ブラシしても口を漱いだ水は飲みこまなければならない事がちょっとイヤですが、

でも宇宙から青い地球を見てみたいです。

望遠鏡で星を見ているのも好きですが、きっと空は気持ちがいいんだろうな・・・・・、と思っています。

放射線は多く、宇宙服はとんでもなく思いそうですが、

宇宙へ行ってみたいなーーー。

行けないから空でも見るか、

高い所に出来るうろこ雲かな?

空はきっと秋なんだ・・・・・!

宇宙も秋かな??????

Filed under: 宇宙 — itsuko 16:46
Page 22 of 25« First...102021222324...Last »